- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPシングルス編
シングルス編

Vol.2 プレイの柱になるショットを作ろう シングルス編 下巻

深く打ち続けられるバックハンド・スライス

① まずはテイクバックをチェックしよう

次は、バックハンドでの柱のショットだが、今回は片手打ちでも両手打ちでも必要になるスライスをピックアップする。もし、どうしてもスライスが苦手だという人がいたら、スライス以外のバックハンドを先に読んでほしい。

質の良いスライスを身につければ非常にメリットが多い

柱のショットとしてのスライスでは、いつでも安定した深さで打ち続けられるというのがテーマになる。アマチュア・レベルであれば、それだけで十分に相手の攻撃をかわすことができるし、アプローチや、リターン、ドロップショットと、攻撃にもさまざまに応用できる。つまりスライスだけでも、十分に試合は成り立つのだ。ここでは、一応スライスは打てるが安定感はイマイチという人をおもな対象として話を進めていくので、スライスを1から覚えたいという人は他のスライス特集なども参考にしてほしい。

スライスでもテイクバックの問題がかなり多い

スライスを安定させるための技術的なポイントはいくつかあるが、ここでは、とくにテイクバックの重要性を強調しておきたい。フォアハンドの場合と同様に、スライスでも、テイクバック時の面の作り方が悪いとインパクトの面も安定しなくなってしまうからだ。

詳しくはイラストの解説を読んでほしいが、コツをつかんだだけで満足することなく、十分に練習して正しいテイクバックを身体に染みつけるようにしてほしい。

このような面を後ろに寝かせる引き方は、フォアハンドでの面を上に向けるテイクバックと同じで、スウィング時に腕のロールが発生する原因となり、インパクト時の打球面(の向き)を非常に不安定にしてしまう。プロの連続写真では瞬間的にこんな形になっている場合もあるが、それはスウィング開始後のことで、テイクバックでそれを真似してはいけない。

手首の形(腕とラケットの角度)を最初から最後までキープするということも、スライスを安定させるためには大切な基本となる。実際には、スウィングの遠心力によって、手首を引き伸ばそうとする力が働くので、それに耐える力を出し続ける必要がある。このあたりは、手首の力が弱い人にとっては少しつらい部分でもある。

フォアハンドでは打球面を後ろ(下)に向けるのが正しいテイクバックだったが、スライスでは逆に、打球面を相手側に向けるのが正しい。そして、その面をできるだけ維持したままスウィングするようにすれば、面のブレ(バタつき)が抑えられ、インパクトの面も安定する。これは、スライスを安定させるには絶対に欠かせない要素だ。

写真上のようなテイクバックを行うには、このように左手をテコのように使って「ラケットを起こしながら」引くのがコツだ。ラケットを寝かす引き方をは正反対の動きであり、こうすることでラケットが立ち、打球面が相手側を向くようになる。また、これ以上大きく引く場合には、この形を維持したままラケットヘッドを頭の後ろのほうに引き上げていけば良い。

P.ラフターの走りながらのバックハンド・スライス
これは斜め上方向から撮影しているが、打球面を相手側に向けながらテイクバックし、その形のままスウィングしている様子がよくわかる。かなり走らされた場面だが、下半身の動きが非常に滑らかで安定しており、それによって正確な面の動きができている。こんなスライスが打てるようになれば、バック側の守備力は飛躍的に向上するはずだ。
<< 前ページ

「バックハンド・スライス ① 「止める」意識が面を安定させる」 >>

(テニスジャーナル 2005年3月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

シングルス編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!