男子テニスの木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2025(日本/東京、ハード、ATP500)は29日、シングルス準決勝が行われ、第1シードの
C・アルカラス(スペイン)が第4シードの
C・ルード(ノルウェー)を3-6, 6-3, 6-4の激闘の末に逆転で破り決勝進出を果たすとともに、初優勝に王手をかけた。
>>【動画】アルカラス 逆転勝ちで決勝進出!勝利の瞬間!<<>>【賞金】アルカラス ジャパンOP決勝進出でいくら獲得した?<<>>アルカラスvsルード 1ポイント速報・結果<<22歳で世界ランク1位のアルカラスが同大会に出場するのは今回が初。1回戦では足首を負傷しながらも同41位の
S・バエス(アルゼンチン)を下し初戦を突破。そして2回戦で同45位の
Z・ベルグス(ベルギー)、準々決勝で同33位の
B・ナカシマ(アメリカ)をいずれもストレートで下し4強入りを決めた。
一方、26歳で世界ランク12位のルードが同大会に出場するのは4年連続4度目。最高成績は2023年の2回戦進出となっていた。
今大会は1回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク106位の
望月慎太郎、2回戦で同56位の
M・ベレッティーニ(イタリア)、準々決勝で予選勝者で同95位の
A・ブキッチ(オーストラリア)を下しての勝ち上がり。
準決勝の第1セット、アルカラスは4度のブレークポイントを活かすことができず、自身は第8ゲームでブレークを許して先行される。
それでも第2セット、第2ゲームでブレークを果たしたアルカラスはこのセットを取り返す。
迎えたファイナルセット、ブレークポイントを凌ぎキープを重ねたアルカラスは第5ゲーム、持ち前のコートカバーリングでルードからミスを引き出しブレークに成功。逆転で勝利を収めた。
勝利したアルカラスは決勝で第2シードの
T・フリッツ(アメリカ)と対戦する。フリッツは準決勝で世界ランク86位の
J・ブルックスビー(アメリカ)を下しての勝ち上がり。
[PR] 大会第7日 柚木 武、アルカラス出場予定
「木下グループジャパンオープンテニス」
9/24~9/30 WOWOWで連日独占生中継!■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・錦織 圭元コーチの陣営入り 正式発表・アルカラスは「ビッグ3の融合のよう」・ボルグ がん闘病を初告白■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング