国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 苦言「馬鹿げている」

ノヴァーク・ジョコビッチ
ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク2位のN・ジョコビッチ(セルビア)が日本時間18日にSNSを更新し、現在開催中のシンシナティ・オープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)で発生した誤審による試合終了に苦言を呈すとともに、男子プロテニス協会のATPへの要望をつづった。

>>【動画】ジョコビッチが意見:誤審を招いたドレイパーの実際のショット<<

>>シナーらシンシナティOP組合せ<<

>>シフィオンテクらシンシナティOP組合せ<<

37歳のジョコビッチはパリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)シングルス決勝でC・アルカラス(スペイン)を下し金メダルを獲得。現在は休暇中で、ナショナル・バンク・オープン(カナダ/モントリオール、ハード、ATP1000)とシンシナティ・オープンを欠場し26日開幕の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)に向け調整を行っている。

ジョコビッチが今回SNSを更新した件は16日に行われたシンシナティ・オープン3回戦でのJ・ドレイパー(イギリス)vsF・オジェ アリアシム(カナダ)の一戦。試合はフルセットの接戦となるなか、最後はドレイパーがネット際で低い体勢となりながらショットを決め5-7, 6-4, 6-4で勝利した。

しかし、このマッチポイントの場面、ドレイパーのショットが自コートに当たってから返球されたとオジェ アリアシムが抗議。スーパーバイザーも含め約5分間協議がなされたが判定は覆らず、ドレイパーの勝利となった。

物議を醸した判定だが、男子プロテニス協会のATPは試合後に「試合はドレイパーのローボレーが物議を醸し、異例な形で終了した。このショットは有効と判定されたが、リプレイではボールがドレイパーのラケットのフレームの下に当たり、そしてコートに跳ね返った後、ネットを越えた」と公式サイトに掲載しており、誤審であったことを事実上認めた。

ジョコビッチはこの判定についてX(旧Twitter)でこうつづった。

「コート上でこのような状況に関するビデオリプレイがないのは恥ずかしいこと。さらに馬鹿げているのは、コート外で確認したビデオレビューに基づいて、主審が最初の判定を変更できるルールがないことだ!テレビを見ている誰もがリプレイで何が起こったかを見ているのに、コートにいる選手たちは結果がどうなったかわからないまま『暗闇』に置かれている。僕らにはラインコールのためのホークアイがある。技術的に進歩した21世紀に生きているのに!各ツアー、こんな馬鹿げたことが2度と起こらないようにしてほしい!」


【ニューエラ】テニスキャップ&アパレル
■サマーセール開催中>


■関連ニュース

・錦織 圭 世界ランク354人ごぼう抜き
・錦織、全米オープン不参加を明言
・大坂 なおみ 復帰後初世界ランク2桁台へ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年8月18日11時02分)

コメント数 8件
こんにちはテニス大好きさん
  2024-08-23 12:31:16
テニス大好きさん    
 
訂正、→誰もついてこないから
  2024-08-23 12:26:09
テニス大好きさん    
 
ジョコにはもっと無いだろ、誰もついてなかいから爆
  2024-08-19 09:33:48
テニス大好きさん    
 
*ょこが聖人とか普通にこわいよ爆
  2024-08-19 06:04:41
テニス大好きさん    
 
19世紀イギリス発祥の他の数々のスポーツと同様、英米法の思想を強く受けているテニスというスポーツ。 人定法は自然法の下位に置かれ、またその人定法を明文化しようという意欲に乏しい。 テニスがオープン化以降世界的な人気スポーツへと変貌を遂げ21世紀にも拡大の一途をたどるなかで、このスポーツの基礎構造と現代的な要請がミスマッチを起こしている。 ATPは元々は選手の権利拡大のために結成された労働組合のような組織で、十分に時代の変化に対応してきたと言えるが、そこかしこに頑迷さが残る。 これを打ち破るにはATPを変える力を持つテニス界のレジェンド達の奮起が欠かせない。 今誰がその先頭に立つかといえばジョコビッチを置いて他にない。 これまでにも聖人的な発言や現行制度への問題提起を行い、テニス界の精神的な支柱として存在感を発揮してきた彼が今後ATPを変えるだけの旗を振っていけるかは今後も注目だ。
その他のニュース

8月22日

坂本怜 激闘の末に全米OP予選敗退 (2時41分)

伊藤あおい 全米OP本戦王手 (2時00分)

大坂なおみ 全米OP初戦の相手決定 (1時16分)

【告知】日本勢 全米OP予選2回戦 (0時01分)

8月21日

伊ペアが執念の全米OP連覇達成 (13時49分)

小田凱人、優勝会見もバッチリ!? (10時50分)

チチパスまた敗退 全米OPに不安 (10時12分)

錦織圭 コーチ関係終了を発表 (9時40分)

全米OP予選 わずか45分で雨天順延 (8時22分)

25歳 逆転勝ちで復帰戦8強 (7時23分)

大坂なおみ モンフィスにメッセージ (6時03分)

錦織圭 全米OP欠場「MRI検査受けた」 (4時51分)

8月20日

プレゼント 東レPPO 特別体験が当たる (12時01分)

坂本怜 全米OPで衝撃の大逆転勝ち (10時33分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選1回戦 (7時30分)

伊藤あおい 四大大会予選で初白星 (7時27分)

清水悠太 全米OPで日本勢対決制す (7時03分)

望月慎太郎 熱戦制し予選2回戦へ (4時07分)

大坂なおみ組 全米OP混合複で初戦敗退 (1時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ/モンフィス組 全米OP混合複1回戦  (0時00分)

8月19日

加藤未唯 12連敗、遠い白星 (13時46分)

ビッグタイトル数でシナー引き離す (12時58分)

元世界14位 現役引退を表明 (11時54分)

伊藤あおい 日本勢2番手に浮上 (11時32分)

歴代2位 WTA1000で11度目V「驚いた」 (9時54分)

内島萌夏 10連敗で全米OPに不安残す (9時46分)

世界3位が初V、ツアー24勝目 (8時59分)

錦織圭 世界88位に後退 (8時48分)

柴原瑛菜 快勝で全米OP予選2回戦へ (7時50分)

綿貫陽介 全米OP予選敗退 (6時54分)

準Vシナー 観客に謝罪「申し訳ない」 (6時40分)

優勝も「こんな形で勝ちたくなかった」 (5時55分)

ダニエル太郎 全米OP予選2回戦進出 (5時48分)

アルカラス まさかの形で優勝 (4時52分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (4時00分)

【動画】伊ペアが2連覇達成!勝利の瞬間、抱き合うエラーニとババソリ (0時00分)

【画像】大坂なおみ モンフィスへメッセージ、ツーショット披露 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!