国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「みんな若い、もう一度優勝したい」

シナー
(左から)優勝を喜ぶボレッリとシナー
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスの国別対抗戦デビスカップファイナルズのファイナル8(スペイン/マラガ、室内ハード)は26日に決勝が行われ、イタリアがオーストラリアに2勝0敗で勝利し、1976年以来47年ぶり2度目の優勝を果たした。試合後、今大会エースとしてイタリアを牽引した世界ランク4位のJ・シナー(イタリア)は喜びを口にするとともに「もう一度優勝したい」と述べた。

>>【動画】イタリア、47年ぶり2度目のデビスカップ制覇の瞬間<<

9月に行われたデビスカップファイナルズのグループステージを勝ち抜いた8チームが出場し、シングルス2試合とダブルス1試合のトーナメントで決着をつける今大会。イタリアは22歳のシナーを中心に準々決勝でオランダ、準決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)擁するセルビアを破り決勝に駒を進めた。

シングルスの第1試合では同44位のM・アルナルディ(イタリア)が同40位のA・ポピリン(オーストラリア)を7-5, 2-6, 6-4のフルセットの末に下しイタリアが1勝。

イタリアは勝てば優勝の決まるシングルス第2試合にシナーが出場し、同12位のA・デ ミノー(オーストラリア)と対戦した。第1セット、第3ゲームでシナーが先にブレークを果たすと、第9ゲームでもセットポイントとなるブレークポイントを握り、最後はデ ミノーのボレーミスを誘い先行する。

第2セット、シナーはファーストサービス時に78パーセントの確率でポイントを獲得しデ ミノーにブレークポイントを与えず、リターンゲームでは3度のブレークに成功。このセットだけで19本ものウィナーを奪ったシナーがデ ミノーを圧倒し、1ゲームも失わず6-3, 6-0のストレートで勝利するとともに、母国に47年ぶりの栄冠をもたらした。

大会公式サイトには試合後のシナーのコメントが掲載され喜びを語った。また、今季怪我で苦しんだものの、今回チームの応援に駆け付けたM・ベレッティーニ(イタリア)にも言及した。

「僕たち全員にとって信じられないような気持ちだったし、本当に嬉しい」

「僕たちはひとつになって、昨日はあと1ポイントで敗退が決まっていた(準決勝でセルビアのマッチポイントをしのぎ勝利)のに、今は優勝を祝うことが出来ている。本当に嬉しいよ」

「僕たちはキャプテンも含め、選手一人一人に多くの可能性があることを知っている」

「僕たちはみんな本当に若いんだ。(38歳の)シモーネ(ボレッリ)を除いてね。彼は15年もプレーをしている。だから彼はある意味で多くの経験を僕たちにもたらしてくれたし、試合をしている選手もそういうところをみていると思う。僕たちのために来てくれたマッテオ(ベレッティーニ)も本当に重要だった」

そして、次回大会以降の意気込みも口にした。

「僕たちはみんなとても若い。僕たちは人生でもう一度優勝したいと強く思っている。だけど、少なくとも一度はこの感情を味わうことができ、本当に特別な気持ちだよ」

今大会に招集されたイタリア代表は年齢順にL・ムセッティ(イタリア)が21歳、シナーが22歳、アルナルディが22歳、L・ソネゴ(イタリア)が28歳、S・ボレッリ(イタリア)が38歳。また、今回はサポートに回ったベレッティーニは現在27歳となっている。

【イタリアvsオーストラリアの結果】

第1試合
アルナルディ 7-5, 2-6, 6-4 ポピリン

第2試合
シナー 6-3, 6-0 デ ミノー

第3試合
ボレッリ/ ソネゴ 開催されず M・エブデン(オーストラリア)/ M・パーセル(オーストラリア)




■関連ニュース

・47年ぶり2度目 イタリアがデ杯V
・ジョコと若手「大きな違いない」
・島袋 将 飛躍の今季「充実」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月27日9時34分)

その他のニュース

7月19日

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!