国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレー 深夜早朝の試合に不満

アンディマレー
5時間45分の死闘制したアンディ・マレー
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は19日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク66位のA・マレー(イギリス)が同159位のT・コキナキス(オーストラリア)を4-6, 6-7(4-7), 7-6(7-5), 6-3, 7-5のフルセットで破り、同大会で5年ぶり11度目の3回戦進出を果たした。試合時間は5時間45分、試合終了時刻は現地午前4時を回っていた。マレーは試合後、早朝まで行われる試合について「誰にとって有益なのか分からない」と語った。

>>西岡vsマクドナルド 1ポイント速報<<

>>西岡、ジョコビッチら全豪OP 組合せ・結果<<

全豪オープンで過去5度準優勝を飾っているマレーは1回戦で第13シードのM・ベレッティーニ(イタリア)と4時間49分に及ぶ激闘を繰り広げ、6-3, 6-3, 4-6, 6-7(7-9),7-6 (10-6)のフルセットで勝利して2年連続12度目の初戦突破を果たした。

この試合、先に主導権を握ったのはコキナキス。第5ゲームでブレークに成功すると、このリードを生かして第1セットを先取する。

第2セット、勢いに乗るコキナキスは第10ゲームで3度セットポイントを握るも、粘るマレーがこれを凌いでブレークバックに成功。タイブレークに突入すると、1ポイント目でミニブレークを奪ったコキナキスが勝利に王手をかける。

第3セット、コキナキスはゲームカウント5-3でサービングフォーザマッチを迎えるも、マレーが再びブレークバックに成功。第3セットもタイブレークに突入する。

両者のミニブレークから始まったタイブレーク、一進一退の展開が続くも勝負強さを発揮したマレーがものにして1時間22分に及んだ第3セットを奪うと、続く第4セットを1ブレークアップで奪って2セットオールと並ぶ。

迎えたファイナルセット、疲労が見える両者は序盤からサービスキープを続け、試合時間は開始から5時間を経過する。マレーは第11ゲームでこのセット唯一のブレークを奪って、現役選手で最多となる2セットダウンから11度目の逆転勝利を決めた。

試合後、マレーは早朝まで行われた試合について、観客に感謝の言葉を述べるとともに「誰にとって有益なのか分からない」と語った。

「 驚くべきことに、最後まで観客が残ってくれていた。 最後まで雰囲気を作ってくれるのは本当にありがたいことだよ。本当に感謝している。翌日仕事の人もいるだろうしね」

「もし自分の子供がボールキッズだったら朝の5時に帰ってくることは、親としては怒りを覚えてしまう。(早朝まで行われることは)彼らにとって有益なことではない。審判、関係者にとってもメリットがない。ファンにとっても素晴らしいことではないと思うんだ」

「選手にとっても良いことではない。だから僕たちはいつもそのことを話しているし、何年も前から話されていることだ。ナイトマッチの開始時間が遅いと、こういうことが起こるんだ」

マレーは3回戦で、第24シードのR・バウティスタ=アグ(スペイン)と対戦する。両者は7度目の対戦でこれまで3勝3敗の五分。昨年はバウティスタ=アグが2戦2勝している。

また同日に行われたシングルス2回戦では、第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)、第5シードのA・ルブレフ、第9シードのH・ルーネ、第25シードのD・エヴァンス(イギリス)、第27シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)らが3回戦へ駒を進めた一方、第2シードのC・ルード(ノルウェー)、第8シードのT・フリッツ(アメリカ)、第12シードのA・ズベレフ(ドイツ)、第30シードのA・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)らが姿を消している。

[PR]1/20(金)男子シングルス3回戦 西岡 良仁勝てばベスト16!
全豪オープンテニス
1/16(月)~1/29(日)
WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドで全コートライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・マレー 5時間死闘でベレッティーニ撃破
・西岡 良仁、完勝で全豪3回戦へ
・錦織「足首に痛み」原因も分からず

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年1月20日12時28分)

その他のニュース

4月13日

23歳 マスターズ初の決勝進出 (9時14分)

アルカラス 1年ぶりマスターズV王手 (8時06分)

錦織圭 バルセロナOP欠場 (7時15分)

4月12日

杉山愛監督「完璧な勝利」 (20時54分)

青山修子、杉山愛超え「すみません」 (20時51分)

青山/穂積組 快勝で日本が全勝 (19時35分)

内島萌夏「どうやって勝ったか…」 (18時57分)

【1ポイント速報】日本vsルーマニア BJK杯 (17時55分)

内島萌夏 逆転勝ちで日本勝利! (17時39分)

柴原瑛菜「全体的に良い試合」 (15時49分)

柴原瑛菜 熱戦制し日本勝利に王手! (14時41分)

12年ぶり ダブルベーグルで4強 (11時22分)

王者チチパス敗退「心が痛む」 (9時55分)

昨年王者下しマスターズ初4強 (8時33分)

劣勢から逆転 アルカラス4強 (7時30分)

4月11日

倉持美穂 日本勢唯一の4強入り (21時00分)

カナダ完勝、采配ズバリ (19時31分)

杉山愛とキング氏 究極の対談実現 (15時39分)

ジュニアこそ「自分のテニス」が一番大事 岩井優大コーチ&笹本龍哉選手インタビュー (14時08分)

加治遥ら 日本勢3名が8強入り (13時07分)

チチパス8強「限界まで」 (12時32分)

シード勢 相次ぎ8強逃す (11時45分)

大坂なおみ 全仏OP前哨戦出場へ (9時52分)

アルカラス 予選勝者退け8強 (8時03分)

4月10日

日本の変則選手「気をつけなければ」 (18時49分)

日本を警戒「非常に強い」 (18時02分)

内島萌夏「エースの自覚はあります」 (15時59分)

伊藤あおい「考えてもなかった」 (15時11分)

38歳ガスケ 激闘の末に16強ならず (14時43分)

杉山愛「日本が優位だが…」 (14時10分)

メドベージェフ 激闘制し16強 (11時58分)

石井さやか・加治遥ら 初戦突破 (10時48分)

敗退ジョコ「ここまで悪いとは...」 (10時24分)

ジョコに2連勝「信じられない」 (9時37分)

ジョコ、ストレート負けで初戦敗退 (8時24分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!