国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナブラチロワ 現トップ選手を分析

マルチナ・ナブラチロワ
ナブラチロワ(画像は2021年)
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニス協会のWTA公式サイトは26日、四大大会18勝をあげた元世界ランク1位のM・ナブラチロワ(アメリカ)による世界トップ選手の現在地を分析した特集を掲載。現在のランクトップ5の現状と課題について語った。

単複でともに世界ランク1位を獲得し2006年に現役を引退、現在66歳となったナブラチロワはウインブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で9度の優勝を誇るレジェンド。

そのナブラチロワがWTAの特集で“後輩”たちの現状と今後について分析した。現在世界ランク1位には21歳のI・シフィオンテク(ポーランド)、2位にはアフリカ人女子選手として初の四大大会制覇を狙うO・ジャバー(チュニジア)、3位には単複で年末の最終戦に出場するJ・ペグラ(アメリカ)、4位に今季後半から驚異的な成績を出し最終戦も制覇したC・ガルシア(フランス)、5位にはキャリア最高2位の記録を持ち、試合ごとでは好不調の波があるもののシーズンでは安定してトップ10をキープしているA・サバレンカが入っている。

ナブラチロワの世界ランクトップ5に対する評価は以下の通り。

シフィオンテク:彼女はとても安定しているから誰も打ち負かすことはできないと思う。彼女はメジャー大会で優勝しているし、安定している。普通、どちらか一方だけなの。彼女は安定とビッグタイトルの2つが同時に進行している。来季は、彼女が何か変化を起こしているか、また自分のゲームに追加しているかどうかを見たいと思っている。この1年、彼女はネットへの進出を増やしそれが大きな違いを生んだからね

ジャバー:彼女はウインブルドン、全米オープンの両方で決勝に進出した。多くの人が彼女を尊敬しているからこそそのプレッシャーに対応するためにはかなりの努力が必要。彼女はエネルギーにあふれ、相手を苛立たせるバリエーションを持っている。しかし今、彼女は次のステップに進み、最もプレッシャーのかかる瞬間に大きな力を発揮する必要がある。それができれば、ジャバーはシフィオンテクの優位性を崩すだけの試合とマインドを持った選手になる

ペグラ:彼女はより大きな武器を見つける必要がある。たぶん、サーブね。彼女はポイントを獲得するためにとてもハードに働かなければならない。相手よりもサーブのキープに時間がかかることがよくあるの。それが積み重なっていく。その試合では気にならないかもしれないけど、トーナメントの次の試合では気になるかもしれない。全体として、より簡単にポイントを獲得することは長期的にはエネルギーの節約になる。私ならセカンドサーブのバリエーションを増やし、ファーストサーブのパワーをもう少し増やすことに集中すると思う。それが、いま彼女が最も改善できるところよ。

ガルシア:すべてのショットが揃っている彼女にとって、素晴らしい年末になると思う。彼女は今自分ができると信じているはず。シフィオンテクやサッカリ、サバレンカ、ガウフに匹敵する、非常に優れたアスリートの1人。当たり前のことだけど、ガルシアはこのシーズン以前のように、落ちてはいけない存在。WTAファイナルズで見たように、彼女のゲームはオンになっているとき、倒すのはとても難しいの

サバレンカ:サバレンカはこの1年を全体的にプラスにとらえるべき。彼女は(来季)力を発揮すると思う。彼女はより集中し、精神的にも良い方向に進んでいるようだからメジャー大会で優勝することも夢ではない。その日その日はピンポイントで調子が良いかもしれないけど、一貫性という点では誰もイガ(シフィオンテク)に対抗できるとは思えないわ。




■関連ニュース

・大坂 なおみ 年収ランク世界1位、その他の選手は?
・男子テニス 年内最後のランク更新、1位はアルカラス
・ATPとWTA 露侵攻に関し声明

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年12月27日13時49分)

その他のニュース

10月8日

【全日本女子】岡村恭香ら 8強出揃う (21時00分)

大坂なおみ ストレート負けで2回戦敗退 (19時34分)

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

10月6日

内島萌夏 世界37位下し初戦突破 (22時41分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsワン・シンユ (20時33分)

全日本選手権女子 岡村恭香ら初戦突破 (19時52分)

【結果一覧】全日本選手権 男子開幕 (19時02分)

世界4位破りマスターズ初16強 (18時21分)

バボラ社長 アルカラスに期待「プレーし続けてほしい」 (17時18分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (16時52分)

熱戦制しWTA1000で2度目V (14時32分)

シナー まともに歩けず途中棄権 (8時06分)

【動画】大坂なおみ ストレート負けで16強ならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】内島萌夏 ガウフに完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

10月5日

齋藤咲良ら 全日本選手権で初戦突破 (23時03分)

ジョコ 執念の逆転勝ちで16強 (22時29分)

西岡良仁 熱戦の末に3回戦敗退 (20時16分)

加藤未唯 惜敗で準Vも「嬉しい」 (20時02分)

加藤未唯ペア 逆転負けで準V (19時15分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsムナル (17時36分)

中国20歳が世界10位撃破 (12時15分)

世界3位に完勝で初V王手 (10時21分)

コートが世界1位と2位に有利と批判 (9時09分)

大坂なおみ 初戦は世界25位に決定 (8時04分)

【動画】ジョコビッチ、セットポイントを奪われコートに倒れ込む (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!