国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP 来季の賞金総額増額へ

ノヴァーク・ジョコビッチ
最終戦で優勝したノヴァーク・ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは今月17日、公式サイトで2023年度の賞金総額が3,750万ドル(約53億円)増額することを発表。ATPツアーおよびATPチャレンジャーツアー大会の報酬総額は2億1,790万ドル(308億円)で過去最高額となる。

来シーズンの「ATPマスターズ1000」の3大会が8日間から12日間に拡大されることにより、選手に支払われる賞金が1,860万ドル(約26億3,000万円)増額。また、2025年にはさらに2つの「ATPマスターズ1000」大会が拡大され、トップクラスのATP大会でより多くの日数とプレーの機会が創出される予定である。

2023年から開催期間が現在の8日間(ドロー数56)から12日間(ドロー数96)に変更される「ATPマスターズ」大会は以下の通り。

・ムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)
・BNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)
・ロレックス・上海マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)

そして、今回の賞金増加にはチャレンジャー大会の大幅な増額も含まれており、総額1,210万ドル(約17億円)から2,110万ドル(約30億円)に増加する。これはチャレンジャー大会の大幅な強化のためであり、選手の収入源を強化することを目的としている。

さらに、ATPが今年発表した改革計画「OneVision」に基づいたボーナスの改訂により、昨年から980万ドル(約14億円)増の2,130万ドル(約30億円)が成績上位の選手たちに支給される予定となっている。また、2023年のグランドスラムの賞金増額については、まだ発表されていない。

ATPの会長を務めるアンドレア・ガウデンツィ氏は賞金増額について「私たちの選手は世界クラスのアスリートであり、彼らに相応の報酬を保証することが我々の優先事項。2023年のこの記録的な増額はATPツアーの強い意思表示であり、テニス界の水準を高めるという我々のコミットメントを強調するもの。また、“OneVision”戦略のもと、スポーツとしての進歩を遂げることができたことを物語るものでもある。私たちが力を合わせれば、このスポーツには計り知れない成長の可能性がある」とコメント。

2023年のATPツアーは、2022年12月29日から2023年1月8日にかけて開催されるユナイテッド・カップ(オーストラリア/ブリスベン、パース、シドニー)で幕を開ける。




■関連ニュース

・ナダルやシフィオンテク出場
・男女の賞金格差 19歳が疑問
・全米OP 賞金総額が過去最高に

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月23日15時08分)

その他のニュース

10月23日

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!