国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

選ばれたのはどれか YONEX最高級ラケット新デザイン発表

REGNA
REGNA新デザイン候補
画像提供: ヨネックス株式会社
選ばれたのはどれか YONEX最高級ラケット新デザイン発表
~デザイン会議 with CLUB REGNA #06~
企画提供:ヨネックス株式会社

ヨネックス株式会社(以下ヨネックス)の技術の粋を集めて創られた「REGNA(レグナ)」。この至高の一振りの新デザインを決めるべく、オーナーのみが入会できる「CLUB REGNA(クラブレグナ)」会員からアンケートと、実際に会議を行っていく推進メンバーを募り、共同開発企画を実施。選ばれた案をCLUB REGNAの会員投票により決定するというのが「デザイン会議 with CLUB REGNA」だ。


~最終案に残った3つのデザイン~
CLUB REGNAメンバー6名が参加した会議で選ばれたデザイン案はA・B・Cの3つ。この中から、投票で新デザインが選ばれ、2022年5月22日に江坂テニスセンター、そして5月29日に千葉県にある名門テニスコート吉田記念テニス研修センターにて「02REGNA新デザインお披露目会」が行われた。



A案:イメージカラーの黒を様々な質感を駆使したデザイン。つやの有無やマーブルで黒の質感を表現し、エンブレムにはカッパー(銅色)を使用し高級感のあるシックなものとなっている。



B案は各部の黒の違いを塗料の調合で表現し、全体はマット調に仕上げている。内側には差し色としてブルーのグラデーションと発光デザインのロゴが入り、今までにはないインパクトを出している。



C案はつやの有無で質感の違いを作り、内側にはパンチングデザインのロゴ。フレームの輪郭をかたどるように入ったカッパーラインがアクセントを加える。


通常はデザインの方向性が決まった後、1種だけを仕上げていくが、今回は3つの方向性が決まり、3種全てを世に出せるレベルまでに仕上げたという。


~新デザイン発表~
REGNA最新デザインはどの案になったのか?






選ばれた新デザイン

我々が参加した5月29日のお披露目会では、CLUB REGNAのメンバーが注目する中、ベールを脱いで現れたのは、黒の質感の違いを駆使して作られたA案だった。REGNAを手にする大人に好まれる「黒」をいろいろなテクニックを使い表現した。サイドに艶の有無でマーブル模様が施されているのも特徴の1つだが、これは1本1本 職人の手作業で作られており、同じものは存在しないものとなっている。
こうした質にこだわる部分も、投票者のCLUB REGNAのメンバーに評価されたのではないだろうか。



お披露目会の模様はこちら
>>YouTube 注目の新デザイン!YONEX 2代目REGNA(レグナ)が遂に公開!細部までこだわった匠な技で最高傑作が完成【テニス ラケット】TENNIS RACKET<<




>>製品のPVが見られるREGNA特設サイトはこちら



新デザインを目にした人々の反応はどうだったのか。

「一見、黒いラケットにしか見えないが、艶の有無や素材の質感の違いで様々な表情が出るのが良いと思う。」

「選ばれたのは自分が投票したものとは違うが、こっちのデザインも良い。画像ではない実物を手にすると質感がわかるし、高級感がある。」





開発担当者とインタビューを受ける参加者



お披露目会の参加者とヨネックス社員の方々



お披露目会を終え、製品開発部の豊田氏はこう述べている
「やっとここまで来て(お客様に見せる事ができて)ホッとしています。通常は社内で1つの方向性を決めて話し合うしいつもやりとしている人と進めるので意見が揃う傾向があります。しかしデザインをユーザーと決めるという今回の企画では、それぞれの好みや意見が違い、それを取り入れて揃えていく事がとても難しかったです。
その一方で、いつもにはない新鮮な意見を聞きそれを作り上げるという経験ができて凄く面白かった。実際に黒の質感で表現したマーブル柄は今回の取り組みだからこそ出たアイデアで、それを形にできました。」


製品開発部の豊田氏


~英知の集結、黒の装い~
持てる全てを使った最高の逸品を作りたいという純粋なものづくりの気持ちから生まれたREGNAと、愛用者が描くイメージを集めて選ばれた最新デザイン。そしてMADE IN JAPANという品質。
掛かる手間やコストを度外視にしている分、手に入りやすい価格ではないし、実物を目にする機会も少ないかもしれない。しかし、日本でテニスをしているなら、一度はこの質にこだわった一振りを、その目で見て、その手で触れて、確かめてみてほしい。




>>公式HPはこちら






(2022年6月3日16時01分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!