- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達が再びサフィーナを下し初戦突破◇バンク・オブ・ウェストC

女子テニスツアーのバンク・オブ・ウェスト・クラシック(アメリカ/スタンフォード、賞金総額70万ドル、ハード)は26日に大会初日を迎え、シングルス1回戦5試合を行い、日本期待のクルム伊達公子(日本)D・サフィーナ(ロシア)に4-6, 7-6 (7-0), 6-2と逆転で下し、全仏オープンに続き勝利を奪った。

全仏1回戦と同じ顔合わせとなったこの試合は、第1セットでは4-3とリードを奪ったクルム伊達だったが、そこから3ゲームを連取されそのセットを落としてしまう。

第2セットに入り、5-5からの第11ゲームでブレークを奪ったクルム伊達は、第12ゲームで2本のセットポイントを握るも取り切れずタイブレークへともつれる。しかし集中力を高めたクルム伊達は、1ポイントもサフィーナに与えず、最後はこの日初めてのサービスエースを決めこのセットを取り返し、試合はファイナルセットへ。

第3セットは第1ゲームでブレークを許したクルム伊達だったが、すかさずブレークバックに成功すると、終盤は一気に主導権を握り、2時間22分で勝利。全仏のリベンジに燃えるサフィーナから2連勝を飾った。

2回戦では、第2シードのE・デメンティエワ(ロシア)と対戦する。今大会は上位2シード選手は1回戦が免除されており、第1シードのS・ストザー(オーストラリア)とデメンティエワは2回戦からの登場。

デメンティエワは全仏オープンではベスト4入りを果たしたものの、左ふくらはぎの怪我を押して試合を続け、その結果、治療とリハビリのため、ウィンブルドンを含めその後のツアーを欠場せざるを得なくなっていた。今大会はその怪我からの復帰戦として臨む。

その他の試合では、第3シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)C・シーパース(南アフリカ)を7-5, 4-6, 6-3のフルセットで、元世界ランク1位で復活に燃えるA・イバノビッチ(セルビア)A・クレイバノワ(ロシア)を6-3, 6-2と危なげなく下して2回戦進出を決めた。

世界ランク11位のラドワンスカは同91位のシーパースに第2セットを奪われるなど接戦を強いられるも、自力に勝るラドワンスカが2時間14分で辛勝で2回戦へ駒を進めた。2回戦ではJ・クレイバス(アメリカ)と予選を勝ち上がったO・サウチュック(ウクライナ)の勝者と対戦する。

イバノビッチは、現在は世界ランク63位と、ここ5年間で最も低いランクへと落としており、復活に燃えている。この日は同26位のクレイバノワに対し、かつてのプレーを披露し74分で一蹴し、勝利を物にした。2回戦では第4シードで昨年のチャンピオンのM・バルトリ(フランス)A・ハークルロード(アメリカ)の勝者と対戦する。

残りの試合では、D・チブルコワ(スロバキア)H・バルテ(アメリカ)を6-2, 6-2で、O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ)A・クドリャフツェワ(ロシア)を6-1, 6-1と、いずれもストレートで退けて初戦突破を決めた。チブルコワは第7シードのY・ウィックマイヤー(ベルギー)Y・チャン(台湾)の勝者と、ゴヴォルツォバは第5シードのM・シャラポワ(ロシア)鄭潔(中国)の勝者とそれぞれ2回戦を行う。

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2010年7月27日17時03分)

その他のニュース

1月25日

女王 全豪OP3連覇逃す「戻ってくる」 (20時53分)

四大大会初V「ずっと望んでいた」 (20時31分)

世界1位撃破し四大大会初V (19時49分)

【1ポイント速報】サバレンカvsキーズ 全豪OP決勝 (17時40分)

小田凱人 準V「すごく悔しい」 (16時30分)

小田凱人 全豪OP準V、連覇ならず (16時00分)

上地結衣 5年ぶりV「本当に嬉しい」 (15時25分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (14時18分)

上地結衣 5年ぶり3度目の全豪OP制覇 (13時51分)

園部八奏 日本勢56年ぶり四大大会Jr制覇 (13時00分)

【1ポイント速報】上地結衣vsファン クート (12時22分)

【1ポイント速報】園部八奏 全豪OPジュニア決勝 (11時55分)

ズベ 悲願の初Vへ「準備できてる」 (10時03分)

内山靖崇 日本代表入り (8時04分)

1月24日

シナー 決勝は「メンタルの戦いになる」 (22時54分)

田中愛美 全豪OP複で準V (21時20分)

王者シナー 全豪OP連覇へ王手 (20時31分)

【1ポイント速報】シナーvsシェルトン (17時35分)

脱帽「あれが世界1位のプレー」 (17時11分)

ジョコ途中棄権も「挑戦し続けたい」 (16時47分)

選手支える“アシックスハウス”に潜入 (16時01分)

決勝の舞台で絶対女王と激突へ (15時46分)

ズべレフ、ジョコ途中棄権で初V王手 (15時29分)

ジョコ「今の僕には無理」 (15時01分)

ジョコ 無念の途中棄権で準決勝敗退 (14時26分)

同国対決制し逆転で混合V (14時25分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsズベレフ (12時24分)

園部八奏 全豪Jr決勝進出 (12時04分)

日本 BJK杯ファイナル予選は有明で開催 (11時27分)

3連覇王手、決勝は「素晴らしい戦いになる」 (11時04分)

敗退シフィオンテク「勝ちたかった」 (10時01分)

1月23日

世界2位撃破 全豪OP初の決勝へ (22時56分)

【1ポイント速報】全豪OP女子準決勝 (19時36分)

女王サバレンカ 3連覇に王手 (19時19分)

デ ミノー「自分を誇りに思える」 (17時05分)

園部八奏 全豪Jr初の4強入り (15時56分)

上地結衣 3度目Vに王手 (15時07分)

シナー“唯一コントロールできる”ことは? (13時18分)

小田凱人 快勝で連覇に王手 (10時27分)

【1ポイント速報】小田凱人 全豪OP準決勝 (9時01分)

インタビューに苦言「敬意欠く」 (8時26分)

全豪OP女子4強出揃う (7時48分)

【動画】29歳キーズ 女王撃破し悲願の四大大会初V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】17歳 園部八奏 日本女子56年ぶり四大大会ジュニアV、優勝の瞬間! (0時00分)

1月22日

全豪OP男子 ジョコら4強出揃う (22時19分)

シナー 連覇まであと2勝 (20時29分)

【1ポイント速報】全豪OP男子準々決勝 (18時21分)

シェルトン 熱戦制し初の4強 (17時44分)

上地結衣 全豪OP4強入り (16時41分)

シャラポワに次ぐ快挙!完勝で4強 (15時54分)

園部八奏と辻岡史帆、全豪Jr8強入り (14時24分)

逆転勝ちでマッチ10連勝 3度目の4強  (14時19分)

東京発テニスブランド 限定販売は本日まで (13時01分)

小田凱人 圧勝で全豪OP4強入り (11時40分)

ジョコ負傷「状況を判断しなければ」 (10時49分)

【1ポイント速報】小田凱人vs眞田卓 (10時33分)

アルカラス“最大のミス”明かす (10時04分)

【動画】ジョコビッチ まさかの途中棄権 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!