- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン◇2回戦がスタート。杉山、シャラポワが登場

(フランス、パリ)

今季グランドスラム第2戦の全仏オープンは大会4日目を迎え、男女シングルスで2回戦がスタートする。女子では日本期待の杉山 愛、A・モレスモ(フランス)M・シャラポワ(ロシア)が、男子ではR・フェデラー(スイス)D・ナルバンディアン(アルゼンチン)らが登場する。

2年ぶりの2回戦進出となった杉山は、地元フランスの主催者推薦枠出場のA・レザイ(フランス)と対戦する。1回戦で今季クレーコート初勝利を決めた杉山は、全仏オープンの自己最高は4回戦となっており、今大会ではそれを上回る成績を目指す。

女子トップシードのモレスモはV・ドゥシェヴィナ(ロシア)と対戦。大舞台でのプレッシャーに弱いと揶揄されてきたモレスモだが、昨年のツアー最終戦、そして今年年初の全豪オープンを制して、一回り大きく成長した。今大会には史上初のフランス人女子選手第1シードとして臨んでいるが、気負いはない。

また、足首の怪我を抱えるシャラポワもI・ベネソバ(チェコ共和国)と対戦する。1回戦は調子が上がらず苦戦を強いられたが、昨年のベスト8を越えるミラクルを起こせるか。

その他、ヴィーナス・ウィリアムズもE・レイン(フィンランド)と試合を行う。

男子では、全仏初制覇を狙うフェデラーが登場し、ラッキールーザーのA・ファリャ(コロンビア)と顔を合わせる。クレーコートでは主役の座をナダルに奪われているフェデラーだが、前哨戦のローマではあと一歩のところまで追い詰めており、今大会では決勝での打倒ナダルを誓う。

第4シードのナルバンディアンは地元フランスの若手、R・ガスケ(フランス)と対戦。昨年末のマスターズカップを制して、上位ランキングに躍り出てきたナルバンディアンはその後も好調を維持しており、フェデラーと同じ側のドローで最大の敵として今大会に臨んでいる。一方のガスケは肘の故障のため今季苦戦を強いられており、一時12位まで上がったランキングも現在は40位となっている。

その他では、昨年ベスト4のN・ダビデンコ(ロシア)、前哨戦ハンブルグの勝者のT・ロブレド(スペイン)、2004年覇者のG・ガウディオ(アルゼンチン)がそれぞれ2回戦を戦う。

また昨日から始まった女子ダブルスに、M・ナブラチロワ(アメリカ)が登場する。ダブルスの名手L・フーバー(アメリカ)とペアを組んで、今大会第7シードとして臨んでいるナブラチロワは、先週行われた前哨戦のストラスブールの大会でも同じペアで優勝している。

大会4日目の主な対戦カードは以下の通り。

【男子シングルス】
R・フェデラー (1) vs. A・ファリャ
D・ナルバンディアン (3) vs. R・ガスケ
N・ダビデンコ (6) vs. F・サレッタ(ブラジル)
T・ロブレド (7) vs. I・ボゾリャック(セルビア)
G・ガウディオ (10) vs. E・コロレフ(ロシア)
M・アンチッチ(クロアチア) (12) vs. P・カプデビル(チリ)
N・キーファー(ドイツ) (13) vs. M・ジケル(フランス)
T・ベルディフ(チェコ共和国) (20) vs. F・ボランドリ(イタリア)
S・グロージャン(フランス) (21) vs. M・バッサロ=アルグエッロ(イタリア)
J・C・フェレーロ(スペイン) (24) vs. P・コールシュライバー(ドイツ)
J・アカスーソ(アルゼンチン) (26) vs. L・ドロウィー(チェコ共和国)
C・モーヤ(スペイン) (30) vs. M・ヨージニ(ロシア)
D・ツルスノフ(ロシア) (31) vs. T・ヘンマン(英国)
N・マス(チリ) (32) vs. M・ミルニ(ベラルーシ)

【女子シングルス】
A・モレスモ (1) vs. V・ドゥシェヴィナ
M・シャラポワ (4) vs. I・ベネソバ
P・シュニーダー(スイス) (7) vs. J・ガイドソバ(オーストラリア)
S・クズネツォワ(ロシア) (8) vs. M・サンタンジェロ(イタリア)
F・スキアボーネ(イタリア) (9) vs. M・ミュラー(ドイツ)
V・ウィリアムズ(アメリカ) (11) vs. E・レイン
D・サフィーナ(ロシア) (14) vs. H・スロモバ(チェコ共和国)
N・バイディソバ(チェコ共和国) (16) vs. スン・ティエンティエン(中国)
F・ペネッタ(イタリア) (17) vs. K・フリッペンス(ベルギー)
杉山 愛 (22) vs. A・レザイ
K・シュレボトニック(スロベニア) (24) vs. A・ハークルロード(アメリカ)
M・バルトリ(フランス) (25) vs. J・ヤンコビッチ(セルビア)
A・チャクエタゼ(ロシア) (27) vs. N・リー(中国)
S・アービッドソン(スウェーデン) (29) vs. J・バクレンコ(ウクライナ)
A・モリック(オーストラリア) vs. A・ペリアーヌ(ルーマニア)
S・ポン(中国) vs. K・シュプレム(クロアチア)

【女子ダブルス】
L・フーバー/M・ナブラチロワ (7) vs. G・ナブラチロワ/M・パスティコバ(チェコ共和国)

(2006年5月31日18時23分)
その他のニュース

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!