シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

東レPPO◇ヒンギスが圧勝で2回戦進出。日本勢は全滅。

マルチナ・ヒンギス
4年ぶりの東レPPOで、圧勝で初戦を飾ったヒンギス
画像提供:Getty/AFLO

(日本、東京)

東レ・パンパシフィック・オープン2日目の1回戦に、過去4度の優勝を誇るM・ヒンギス(スイス)が登場し、予選上がりのチョ・ユン=ジュング(韓国)に全く付け入る隙を与えず、なんと12ゲーム連取、6-0, 6-0で完勝し、順当に2回戦へ駒を進めた。2回戦では、第3シードN・デシー(フランス)と対戦する。

圧勝で初戦突破を決めたヒンギスは、「ここ(東京)でプレーするのが大好きなの。私にとって良い思い出がたくさんあるから。今日はとても良いプレーが出来たわ」と語っていた。

度重なる怪我が原因で2002年に現役を退いたヒンギスだが、今年1月に「テニスへの情熱が捨てきれない」との理由でツアー復帰を決めた。世界中が注目する中、全豪オープンではシングルスでベスト8、ミックスダブルスで優勝と、いきなり好成績を出し、今でも十分世界トップ選手と戦えるレベルにあることを証明して見せた。「全豪オープンでは自信がついたわ。その成果が今日の試合にも表れていたと思う。今はプレーのたびに上達している実感があるの。」と、自身のプレーを分析し、引退に追い込まれた怪我についても、「この調子なら大丈夫だと思う。今は痛みも全くないわ。」と語り、体調の良さをアピールしていた。

また、この日は地元開催で活躍が期待された日本勢3人登場したが、全員1回戦で姿を消している。

まず1回戦に登場した中村 藍子(日本)は、全豪オープンでベスト16に入ったS・ストザー(オーストラリア)に1-6, 3-6のストレートで敗れ、昨年同大会ベスト4の浅越 しのぶ(日本)も、第7シードのE・リホフツェーワ(ロシア)に3-6, 2-6のストレートで屈している。また、昨日K・ペシュキ(チェコ共和国)を破り初戦突破を決めた小畑 沙織(日本)も、2回戦で第5シードのN・バイディソバ(チェコ共和国)に4-6, 4-6で惜敗した。これでシングルスに出場していた日本人全員が敗退した。

その他の試合では、第2シードのE・デメンティエワ(ロシア)K・シュレボトニック(スロベニア)を2-6,6-1, 7-5の逆転で、L・レイモンド(アメリカ)がM・トゥ(アメリカ)を6-2, 6-3で、K・クーカロバ(チェコ共和国)が鄭潔(中国)を7-5, 7-6(2)で、それぞれ退けて2回戦に駒を進めた。

明日行われる2回戦では、第1シードのM・シャラポワ(ロシア)が登場し、レイモンドと対戦する予定。

(2006年2月1日)

その他のニュース

10月30日

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (11時39分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【動画】バチェロット 勝利の瞬間!2度目の“いとこ対決”制す (0時00分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved