内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退

tennis365.net
内島萌夏
画像提供:tennis365.net

女子テニスの木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2025(日本/大阪、ハード、WTA250)は13日、シングルス1回戦が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク81位の内島萌夏は同51位のS・チルステア(ルーマニア)に6-2, 4-6, 2-6の逆転で敗れ初戦敗退となった。試合後の会見で内島は「数ポイント取り切れなかったのはとても悔しいですが、また練習するしかないかなという感じです」と語った。

>>【賞金】内島萌夏 ジャパンOP初戦敗退でいくら稼いだ?ドローも公開中!<<

>>テニス365 運営メンバー募集中!<<

24歳の内島が同大会の本戦に出場するのは3年連続3度目。最高成績は2023年のベスト16となっている。

35歳のチルステアとの顔合わせとなった1回戦の第1セット、内島は相手に1度のブレークを許したものの、リターンゲームでは3度のブレークを奪い先行する。

しかし第2セット、両者1度ずつブレークを奪い合い迎えた終盤の第12ゲームで内島は2度目のブレークを許し1セットオールに追いつかれる。

ファイナルセット、内島は第3ゲームで先にブレークを果たすも、直後の第4ゲームから一気に5ゲーム連取を許し、1時間54分で力尽きた。

試合後の会見で内島は1回戦を振り返った。

「ファースト(セット)は本当に良いプレーができました。多分、ここ数ヵ月の中で一番良いプレーができて、セカンド(セット)の2-1のゲームまでは自分のやりたいプレーができていたんですけど、そこを取り切れず相手に流れを渡してしまいました」

「そこはすごい悔いが残るんですけど、全体的には本当に良い試合ができたと思いますし、数ポイント取り切れなかったのはとても悔しいですが、また練習するしかないかなという感じです」

勝利したチルステアは2回戦で第2シードのL・ノスコバ(チェコ)と世界ランク59位のK・ボールター(イギリス)の勝者と対戦する。

[PR] 「木下グループジャパンオープンテニスウィメンズ」
10/13~10/19 WOWOWで連日独占生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら


アミノ酸飲料 アバンド®キャンペーン実施中 無料お試し 10月15日まで>


■関連ニュース

・錦織 圭ら186選手に27億円分配
・アルカラス 東京でV「また来年」
・コートが世界1位と2位に有利と批判

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年10月13日18時53分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)