フェデラー以来の連覇へ好発進

ゲッティイメージズ
勝利したシナー
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのシンシナティ・オープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)は日本時間10日(現地9日)、シングルス2回戦が行われ、第1シードのJ・シナー(イタリア)が予選勝者で世界ランク144位のD・ガラン(コロンビア)に6-1, 6-1のストレートで完勝し2年連続3度目の3回戦進出を果たすとともに、2連覇に向け好発進を切った。

>>【賞金一覧】シナーら出場 シンシナティOP<<

>>シナー、アルカラスら シンシナティOP組合せ<<

23歳で世界ランク1位のシナーが同大会に出場するのは5年連続5度目。昨年大会では優勝を飾っている。

今大会はシード勢が1回戦免除のためシナーは2回戦が初戦となった。

29歳のガランとの顔合わせとなったこの日の2回戦、シナーはサービス時にわずか6ポイント(うち3ポイントは自身のダブルフォルト)しか失わずにキープを続けると、リターンゲームでは5度のブレークに成功。試合を通じて17本のウィナーを決めるとともに、アンフォーストエラーは4本に抑え59分で完勝した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにシナーのコメントを掲載している。

「試合はいつも練習とは違うので、今日はどんな結果になるか全く予想がつかなかった。でもとても嬉しい。ここでプレーするのは簡単ではない。ボールが飛んでくる。この大会で勝ち進むには、サーブを非常に正確に打つだけでなく、良いペースも必要なんだ」

「今日は自分が狙った場所にサーブを打てたと感じている。まだ改善の余地はあるが、初戦としてはこれ以上望むものはない。ここに戻ってこられてとても嬉しい。観客の皆さんも素晴らしい」

2014年と2015年に元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)が成し遂げて以来の同大会2連覇に向け好発進を切ったシナーは、3回戦で第30シードのG・ディアロ(カナダ)と対戦する。ディアロは2回戦で世界ランク43位のS・バエス(アルゼンチン)を下しての勝ち上がり。


■関連ニュース

・大坂 なおみは「本当に危険」
・大坂 なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒
・伊藤 あおいは「闘志のある選手」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年8月10日9時37分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)