国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世界ランク60位 内島萌夏 好調の要因

内島萌夏
内島萌夏
画像提供: tennis365.net
10月12日、大阪府にあるウインザーラケットショップ梅田店にてアシックス主催のイベントが行われ、世界ランク60位の内島萌夏がtennis365.netの独占取材に応じ、好調の要因やトップ選手との対戦経験を語った。

内島は今年のカンガルーカップ国際女子オープンテニス2024(日本/岐阜、ハード、ITF10万ドル)から19連勝をするなど好調を維持。全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)と全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ではともに白星を挙げるなど活躍が目覚ましく、世界ランキングも自己最高位となる59位を8月に記録した。

>>アシックステニスはこちら<<

【内島萌夏インタビュー】

Q. テニスを始めたきっかけは?
近くにあるテニスコートで妹と一緒に行ったのがきっかけです。ジュニア時代はテニスを楽しむだけでやっていて、16歳の時に全日本ジュニアで優勝し、フェドカップにも呼んでもらい、奈良さんとアップをさせてもらい、その1週間後の岐阜のカンガルーカップの決勝で奈良さんと対決したことで、プロになろうと思いました。他のテニス選手とは違った経験だと思います。

Q. 9歳という年齢でテニスを始めたことをどう捉えていますか?
遅いということもあるかもしれませんが、身体が出来上がっていることや、人の話をちゃんと聞けるようになった時期からだったのはとても良かったと思います。

Q. 今年は全仏オープンと全米オープンで2回戦進出、オリンピックにも出場しましたね。
オリンピックは出られると思っていませんでした。今年のカンガルーカップから19連勝できて、そのおかげで全仏でA・サバレンカ選手とも戦えたし、オリンピックでも戦えたし、びっくりするような経験ができた1ヵ月でした。

Q. 全仏オープンでのサバレンカ選手との対戦の印象を教えてください。
本当にボールが重かったし速かったし、受けたことのないボールでした。フィジカル的にも強くて、自分が良いボールを打ってもしっかり良いボールを返されていました。良いプレーをしていてもプレッシャーを感じていました。気持ちも出してくる選手ですし、圧倒されないようにと思いながら戦っていました。(表現しにくいですが)対戦してみないと経験できない試合でした。

Q. グランドスラムに対する意識はありますか?
自分にとっては予選を通過するのは当たり前ではなく、毎回グランドスラム前になると特別な気持ちがありました。(ここ数大会は予選通過できているので)これからはこういう舞台で戦う選手になりたいと考えています。

Q. キャリアで印象に残っている試合はありますか?
先ほど話した奈良さんとの決勝と、もう一つは全仏の1回戦で戦ったサバレンカ選手との試合です。

Q. 大坂なおみ選手に対する印象を教えてください。
今年、何度か大会でお会いしていますが、何度あっても緊張するスターだなと感じますし、影響力が大きな人だなと思います。自分も同じように人に夢を与えられる影響力のある人になりたいと思います。

Q. ここ1年の好調の要因は?
2年前に自己最高の104位に上がりましたが、100位を切ることができず、その次の年はうまくいかず、気持ちの面でもタフに戦えなかったと感じています。年末に3、4週間しっかり練習しました。テニスのプレー面でも良かったですし、今年は気持ち的に強く戦えていると感じます。

Q. 気持ちをコントロールする方法は?
勝ち負けを意識しすぎて守りに入るようなことが多くなっていました。勝ち負けを意識しすぎるとプレーがおかしくなっていくことを経験しました。もちろんプロなので結果はとても重要なのですが、自分のテニスをもっと強くしたいということを意識するようにしました。

Q、21日に開幕する東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2024(日本/東京、ハード、WTA500)に対する意気込みを教えてください。
今年は特にトップ選手が多く、いつもに増してレベルの高い大会になっていて、日本人選手はみんな活躍したいと考えていますが、自分も特にその思いが強くて空回りしていることが多いです。今年はその思いは大事にしつつ、空回りをしないよう自分らしく戦い良いプレーをしたいと思います。

Q. 着用しているアシックスのシューズには3つのタイプがありますが、2つのタイプを併用しているようですね。
そうですね、そんな選手はいないって言われますが、本当に2つとも好きで4月まで迷っていました。出る大会のレベルが上がり、試合数も多くタフな戦いもあり、安定性が必要だと考えGEL-RESOLUTION 9にしました。

Q. アシックスを選んだ理由は?
練習しているアカデミーがアシックスと契約していたので使い始めました。その時から本当に気に入って履いています。特に私は靴を選ぶことを重要視していたので、マネージャーに『アシックスと契約してもらいたい』とずっと相談とお願いをしていたので実現しました。

Q. 同様にテニスを頑張っている人たちへのメッセージをお願いします。
テニスはメンタル、フィジカル、テクニック、いろんな面があります。1つうまくいかないことがあっても他の面で補えると考えています。例えば、私は遅く始めましたが、それを言い訳にはしないようにしていますし、(人とは違っても)良いことがあります。全てのカテゴリーで成長するということを意識してきました。いろんな面で成長ができること、楽しむことを忘れず、成長できればもっとその先に楽しいことがあるので、皆さんも頑張ってほしいです。

>>アシックステニスはこちら<<



(2024年10月20日9時13分)

その他のニュース

4月4日

約10ヵ月ぶり 対トップ10勝利で8強 (23時34分)

清水映里ら 8強出揃う (21時49分)

白石光ら 日本勢8強独占 (21時04分)

16歳差対決制し初の8強 (18時46分)

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】20歳ミケルセン 36歳マナリノ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】絶体絶命から逆転勝ち!前年王者フチョビッチ 痙攣で倒れこむも勝利 (0時00分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!