- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

山村学園 広陵に快勝

高校選抜
山村学園の黒須万里奈
画像提供: tennis365.net
高校日本一を決める、第39回全国選抜高校テニス大会(福岡・博多の森テニス競技場/砂入り人工芝)は大会2日目の22日、女子団体2回戦が行われ、山村学園(埼玉)が広陵(広島)に5-0で勝利し、3回戦進出を果たした。

>>男子 組み合わせ表<<

>>女子 組み合わせ表<<

3回戦では、岡山学芸館(岡山)と対戦する。岡山学芸館は同日の2回戦で磐城桜が丘(福島)を4-1で破っての勝ち上がり。



広陵の酒井凜



山村学園の(左から)足立理帆と杉田栞


【山村学園 5-0 広陵】

[シングルス1]
黒須万里奈 6-3 酒井凜

[ダブルス1]
杉田栞/ 足立理帆 6-1 竹田彩月/ 佐田志織

[シングルス2]
塩谷夏美 6-0 澤田菜那

[ダブルス2]
中村理花/ 堀江真帆 6-0 岡野詩織/ 品川琴美

[シングルス3]
矢?梓紗 6-0 山本海生

今大会は21日から25日に団体戦、23日から26日に個人戦が行われる。団体戦はダブルス2本、シングルス3本の計5試合のうち3勝した高校が勝ち上がる。

個人戦はシングルスのみで、各出場校のNo.1に登録された選手が出場資格を得られ、自校の団体が終了した時点から出場する変則型のトーナメント方式で行われる。(団体決勝に勝ち上がったチームのNo.1選手は、個人の準決勝から出場する)個人戦の優勝者は全米オープン・ジュニアの予選出場資格が与えられる。

昨年の団体戦は、男子が湘南工科大(神奈川)、女子は野田学園(山口)が優勝を飾った。






■関連ニュース■ 

・大会2日目は男女団体2回戦
・東京学館浦安 甲南破り2回戦へ
・京都外大西 東京破り初戦突破
(2017年3月22日14時05分)

ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!