- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

接戦続きのアイズナーがツアー8度目のタイトル獲得<ハイネケン・オープン>

男子テニスツアーのハイネケン・オープン(ニュージーランド/オークランド、ハード)は11日に決勝が行われ、第3シードのJ・アイズナー(アメリカ)がノーシードから勝ち上がっていたルー・イェンスン(台湾)を7-6 (7-4), 7-6 (9-7)のストレート下し、今季初優勝を飾ると同時に、ツアー通算8度目をタイトルを獲得した。

世界ランク14位のアイズナーは得意のサービスで23本のエースを決め、今大会では2010年に引き続き2度目の優勝を決めた。

決勝戦、両者ブレークを許さず、いずれのセットもタイブレークに突入した。アイズナーは同様の試合を準々決勝で経験しており、この第5シードのP・コールシュライバー(ドイツ)戦では3セットともにタイブレークの激戦となり、ブレークに至ったゲームは1つもなかった。

アイズナーは今大会で戦った10セットで6セットのタイブレークを経験し、このうち5つのタイブレークを制した。

先週のホップマンカップで右足首を痛めていたアイズナーは、第2セットのタイブレークでは0-3とリードされていたが、挽回して7-7とすると、8-7からは目の覚めるようなサービスエースを決めて接戦を締めくくった。

試合後、アイズナーは「非常に僅差の試合だった。今週は他のどの試合も僅差だったね。勝つためには何でもしなければならない状況だった。」と、振り返った。

「今週はこのコートでたくさんテニスをしたけれど、勝ち進むにつれて次第にコートに慣れていった。」


■関連記事■

《全セットタイブレーク戦は2時間24分でアイズナー制す<ハイネケン・オープン>》

《第1シードのフェレール、世界62位に敗れ4連覇途絶える<ハイネケン・オープン>》

《35歳ハースが世界100位に敗れる<ハイネケン・オープン>》

《第5シード「とても嬉しい」、22歳成長株を撃破<ハイネケン・オープン>》


■関連動画■

《全豪オープンテニス2014みどころ》

《2013年スーパープレーの5位から1位を発表!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

(2014年1月12日12時36分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!