シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

全豪オープン初日◇シャラポワ、エナン圧勝。ブレーク初戦突破

マリア・シャラポワ
初戦を突破して、笑顔を振りまくシャラポワ
画像提供:Getty/AFLO

(オーストラリア、メルボルン)

いよいよ開幕を迎えた全豪オープン、初日の月曜日、男女シングルス1回戦が行われた。女子では、V・ウィリアムズ(アメリカ)E・デメンティエワ(ロシア)が相次いで敗退するなど大波乱の幕開けとなったが、そんな中、今大会第4シードのM・シャラポワ(ロシア)は、肩の不安を全く感じさせない安定した戦いぶりでS・クレーゼル(ドイツ)を6-2, 6-1と圧倒。順当に2回戦に駒を進めた。

ロッド・レイバー・アリーナのメインコートで行われた初戦、シャラポワはわずか59分で試合を終わらせる完璧なスタートダッシュを見せた。試合後、「今日は本当に良い感じでプレーが出来たわ。(肩の怪我について)何の不安も感じないで最後までプレーできて本当に良かった。」と安堵の表情を浮かべていた。

2004年ウィンブルドン女王で、昨年は世界ランキング1位にも輝いたシャラポワだが、昨年のベスト4という成績を越えるには、肩の怪我と試合不足が不安材料として挙げられていた。先週の段階では、ゴールドコーストの大会を棄権し、全豪オープン出場さえも危ぶまれており、シャラポワ自身、実際にメルボルンへ向かう飛行機に搭乗する1時間前までは全豪オープン欠場が脳裏をよぎっていたという。

このところ、シャラポワは契約している香水や時計、携帯電話会社の宣伝で忙しくしていたため、ほとんどコートで練習する時間さえ取れない状態だったようだ。「大きな大会の前にあんまり練習できていないということは、ベストコンディションで臨めていないということ。でも、今回はそこそこ良い調子です。今日の試合について言えば、とても良いラリーが出来たし、リズムもしっかりつかめていたと思う。」と語っていた。

女子のその他の試合では、第8シードのJ・エナン=アルデンヌ(ベルギー)がM・ドマホウスカ(ポーランド)を6-2, 6-1で、第6シードのN・ペトロワ(ロシア)がS・ファーガソンを6-2, 6-1で、第14シードのS・クズネツォワ(ロシア)がL・ブレッドモアを6-1, 6-3で、それぞれ圧勝し、初戦突破を決めている。

また、男子では、昨年大ブレークを果たした、世界ランキング8位で今大会第7シードのI・リュビチッチ(クロアチア)が、ワイルドカード出場のC・グシオネ(オーストラリア)を7-6 (7-5), 6-4, 7-6 (7-3)で下して順当に2回戦に駒を進めた。試合は1ポイントを争う壮絶な戦いとなったが、第2セットにリュビチッチがサービス・ブレイクに成功し、試合の流れを引き寄せ勝利した。グシオネは、ビッグサーブでリュビチッチに挑んだものの、エラーの数が17本と多く、善戦むなしく初戦敗退となった。リュビチッチは、2002年に3回戦に進んだ以外はこれまで全豪では2回戦以上に進んだことは無い。次の試合では、L・ドロウィー(チェコ共和国)を7-5, 6-2, 6-4で下したP・コールシュライバー(ドイツ)と対戦する。

その他の男子の試合では、第20シードのJ・ブレーク(アメリカ)がJ・アカスーソ(アルゼンチン)を6-2, 6-3, 4-6, 7-6(4)で、第18シードのM・アンチッチ(クロアチア)がA・カイエリ(アルゼンチン)を6-4, 4-6, 6-3,6-4で、第26シードのJ・ニエミネン(フィンランド)がM・キミチ(オーストラリア)を6-2, 6-3, 6-1で、第19シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)がB・レイノルズ(アメリカ)に7-5, 6-3, 6-7(2), 6-1でそれぞれ退けて、2回戦に進んでいる。第13シードのR・ジネプリ(アメリカ)もJ・メルツァー(オーストリア)を6-1, 6-4, 6-2で下している。

(2006年1月16日)

その他のニュース

10月10日

世界2位から待望の初勝利「最高」 (21時58分)

【結果一覧】全日本男子 4強出揃う (20時24分)

岡村恭香と清水綾乃が決勝進出 (19時47分)

従兄弟で快進撃!揃ってマスターズ4強 (18時51分)

世界1位 接戦続きの強敵に快勝し4強 (16時13分)

望月慎太郎 雪辱戦完勝で4強 (15時13分)

世界6位 逆転勝ちで初4強 (14時19分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsトミック (12時47分)

世界2位 全てのWTA1000で8強 (10時35分)

史上2番目の低ランクでマスターズ4強 (9時41分)

ジョコ 80度目のマスターズ4強 (8時37分)

10月9日

【結果一覧】全日本女子 4強出揃う (19時18分)

全日本男子 8強出揃う (18時28分)

望月慎太郎 8強でTOP100入りへ前進 (15時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsジャケ (14時26分)

東レPPO 前年女王が欠場 (12時06分)

世界1位 逆転勝ちで無敗維持 (11時09分)

メド 死闘制し3度目の正直 (9時10分)

10月8日

【結果一覧】山﨑純平ら 全日本男子8強 (21時52分)

【全日本女子】岡村恭香ら 8強出揃う (21時00分)

大坂なおみ ストレート負けで2回戦敗退 (19時34分)

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

【動画】6連敗中だったシフィオンテクに初勝利!喜びをあらわにするパオリーニ (0時00分)

【動画】従兄弟でマスターズ4強!リンデルクネシュ 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 快勝で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ペグラ 逆転勝ちで初4強、勝利の瞬間! (0時00分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

【動画】バチェロット 世界11位撃破しベスト4進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 80度目のマスターズ4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved