負傷の選手に警告「全力尽くしてない」

ゲッティイメージズ
メドベージェフ
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのチャイナ・オープン(中国/北京、ハード、ATP500)は9月30日、第8シードのD・メドベージェフと世界ランク52位のL・ティエン(アメリカ)のシングルス準決勝が行われたが、メドベージェフは7-5, 5-7, 0-4の時点で負傷により途中棄権し準決勝敗退となった。この試合で足を引きずるメドベージェフが主審から「全力を尽くしていない」と警告を受ける場面があった。

>>【動画】負傷したメドベージェフが「全力尽くしてない」と警告を受けた場面<<

29歳で世界ランク18位のメドベージェフが同大会に出場するのは3年連続3度目。最高成績は2023年の準優勝となっている。

今大会は1回戦で世界ランク34位のC・ノリー(イギリス)、2回戦で同20位のA・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)、準々決勝で第2シードのA・ズベレフ(ドイツ)を下し4強入りした。 

19歳のティエンとの顔合わせとなった準決勝の第1セット、メドベージェフは序盤に2度のブレークを許したが、その後3度のブレークを果たし先行する。

しかし第2セット、両者2度ずつブレークを奪い合い迎えた第11ゲームで、メドベージェフは3度目のブレークを許し1セットオールに追いつかれる。

するとファイナルセット、痙攣のような症状で足を引きずりボールを追うことができないメドベージェフは第2ゲームで主審から「全力を尽くしていない」と警告を受ける。これに対しメドベージェフは抗議をしたが判定は変わらず、そのまま試合は続行された。

しかし、0-4となった時点でメドベージェフは棄権を選択し準決勝敗退となった。

なお、ティエンは決勝で第1シードのJ・シナー(イタリア)と対戦する。シナーは準決勝で第3シードのA・デ ミノー(オーストラリア)を下しての勝ち上がり。


アミノ酸飲料 アバンド®キャンペーン実施中
無料お試し 10月7日まで>


■関連ニュース

・錦織 圭と今季2度対戦、印象語る
・綿貫 陽介 葛藤「若手のチャンスを…」
・アルカラス「錦織が大好き」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年10月1日11時53分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)