- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

ウィンブルドン
2019/7/1~2019/7/14  イギリス、ロンドン
Wimbledon
Grand Slam
賞金総額
コートの種類
シングルドロー数
ダブルスドロー数
Official Web Site
未定
Grass/Outdoors
128
64
歴代優勝者
女子シングルス
優勝
準優勝
2018年
A・ケルバー
S・ウィリアムズ
2017年
G・ムグルサ
V・ウィリアムズ
2016年
S・ウィリアムズ
A・ケルバー
2015年
S・ウィリアムズ
G・ムグルサ
2014年
P・クヴィトバ
E・ブシャール
2013年
M・バルトリ
S・リシキ
2012年
S・ウィリアムズ
A・ラドワンスカ
2011年
P・クヴィトバ
M・シャラポワ
2010年
S・ウィリアムズ
V・ズヴォナレーワ
2009年
S・ウィリアムズ
V・ウィリアムズ
2008年
V・ウィリアムズ
S・ウィリアムズ
2007年
V・ウィリアムズ
M・バルトリ
2006年
A・モレスモ
J・エナン=アルデンヌ
2005年
V・ウィリアムズ
L・ダベンポート
2004年
M・シャラポワ
S・ウィリアムズ
2003年
S・ウィリアムズ
V・ウィリアムズ
2002年
S・ウィリアムズ
V・ウィリアムズ
2001年
V・ウィリアムズ
J・エナン=アルデンヌ
2000年
V・ウィリアムズ
L・ダベンポート
jqVOX
D
D
2018N
mEWRrb`
jEA_[\
2017N
REtFf[
ME`b`
2016N
AE}[
MEIj`
2015N
mEWRrb`
qEtFf[
2014N
mEWRrb`
qEtFf[
2013N
`E}[
mEWRrb`
2012N
qEtFf[
`E}[
2011N
mEWRrb`
qEi_
2010N
qEi_
sExfBt
2009N
qEtFf[
`EfBbN
2008N
qEi_
qEtFf[
2007N
qEtFf[
qEi_
2006N
qEtEFf[
qEi_
2005N
qEtFf[
`EfBbN
2004N
qEtFf[
`EfBbN
2003N
qEtEFf[
lEtBv[VX
2002N
kEq[Cbg
cEiofBA
2001N
fECojZrb`
oEt^[
2000N
oETvX
oEt^[
女子ダブルス
優勝
準優勝
2018年
B・クレイチコバ/K・シニアコバ
N・メリチャー/K・ペシュキ
2017年
E・マカロバ/E・ヴェスニナ
H・チャン/N・ニクルスク
2016年
S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ
T・バボス/Y・シュウェドワ
2015年
M・ヒンギス/S・ミルザ
E・マカロバ/E・ヴェスニナ
2014年
S・エラーニ/R・ビンチ
T・バボス/K・ムラデノヴィック
2013年
シェ・シュウェイ/S・ポン
A・バーティ/C・デラクア
2012年
S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ
A・フラヴァコバ/L・フラデカ
2011年
K・ペシュキ/K・シュレボトニック
S・リシキ/S・ストザー
2010年
V・キング/Y・シュウェドワ
E・ヴェスニナ/V・ズヴォナレーワ
2009年
S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ
S・ストザー/R・スタブズ
2008年
S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ
L・レイモンド/S・ストザー
2007年
C・ブラック/L・フーバー
杉山愛/K・シュレボトニック
2006年
ヤン・ツー/鄭潔
P・スアレス/V・ルアノ=パスクアル
2005年
C・ブラック/L・フーバー
A・モレスモ/S・クズネツォワ
2004年
C・ブラック/R・スタブス
L・フーバー/杉山 愛
2003年
K・クレイステルス/杉山 愛
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
2002年
V・ウィリアムズ/S・ウィリアムズ
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
2001年
L・レイモンド/R・スタブズ
K・クレイステルス/杉山 愛
2000年
V・ウィリアムズ/S・ウィリアムズ
R・スタブズ/杉山 愛
男子ダブルス
優勝
準優勝
2018年
B・ブライアン/J・ソックdiv>
R・クラーセン/M・ヴィーナス
2017年
B・ブライアン/M・ブライアンdiv>
R・クラーセン/M・ヴィーナス
2016年
PH・エルベール/N・マウー
J・ベネトー/E・ロジェ=ヴァセラン
2015年
H・テカウ/JJ・ロジェール
J・マレー/J・ピアース
2014年
V・ポスピシル/J・ソック
B・ブライアン/ M・ブライアン
2013年
B・ブライアン/M・ブライアン
I・ドディグ/M・メロ
2012年
J・マーレー/F・ニールセン
R・リンドステッド/H・テカウ
2011年
B・ブライアン/M・ブライアン
R・リンドステッド/H・テカウ
2010年
J・メルツァー/P・ペッツシュナー
R・リンドステッド/H・テカウ
2009年
D・ネスター/N・ジモンイッチ
B・ブライアン/M・ブライアン
2008年
D・ネスター/N・ジモンイッチ
J・ビョークマン/K・ウリエット
2007年
A・クレマン/M・ロドラ
B・ブライアン/M・ブライアン
2006年
B・・uライアン/M・ブライアン
F・サントロ/N・ジモンイッチ
2005年
S・ハ・X/W・ムーディ
B・ブライアン/M・ブライアン
2004年
J・ビョークマン/T・ウッドブリッジ
J・ノウル/N・ジモンイッチ
2003年
J・ビョークマン/T・ウッドブリッジ
M・ブパティ/M・ミルニ
2002年
J・ビョークマン/T・ウッドブリッジ
M・ノウルズ/D・ネスター
2001年
D・ジョンソン/J・パーマー
J・ノヴァーク/D・リクル
2000年
T・ウッドブリッジ/M・ウッドフォード
P・ハールホイス/S・ストール
混合ダブルス
優勝
準優勝
2018年
A・ペア/N・メリチャー
J・マレー/V・アザレンカ
2017年
J・マレー/M・ヒンギス
H・コンティネン/H・ワトソン
2016年
H・ワトソン/H・Kontinen
A・グローネフェルド/F・ファラ
2015年
M・ヒンギス/L・パエス
T・バボス/A・ペヤ
2014年
N・ジモニッチ/S・ストーサー
M・ミルニ/H・C・チャン
2013年
D・ネスター/K・ムラデノヴィック
B・ソアレス/L・レイモンド
2012年
M・ブライアン/L・レイモンド
L・パエス/E・ヴェスニナ
2011年
J・メルツァー/I・ベネソバ
M・ブパティ/E・ヴェスニナ
2010年
L・パエス/C・ブラック
W・ムーディ/L・レイモンド
2009年
M・ノウルズ/A・グローネフェルド
L・パエス/C・ブラック
2008年
B・ブライアン/S・ストザー
M・ブライアン/K・シュレボトニック
2007年
J・マレー/J・ヤンコビ・bチ
J・ビョークマン/A・モリック
2006年
A・ラム/V・ズヴ・Hナレーワ
B・ブライアン/V・ウィリアムズ
2005年
M・ブパティ/M・・sアース
P・ハンリー/T・ペレビニス
2004年
W・ブラック/C・ブラック
T・ウッドブリッジ/A・モリック
2003年
L・ペーズ/M・ナブラチロワ
A・ラム/A・ロディオノワ
2002年
M・ブパティ/E・リホフツェーワ
K・ウリエット/D・ハンチュコバ
2001年
L・フリエドル/D・ハンチュコバ
Matthew Bryant/A・フーバー
2000年
D・ジョンソン/K・ポー=メッサーリ
L・ヒューイット/K・クレイステルス

ウィンブルドン ニュース

...)でジュニア部門の男子シングルスを制覇。日本勢男子の四大大会ジュニアでのタイトル獲得は、2019年にウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)ジュニアを制した望月慎太郎に次ぐ史上2人目の...

... 2025 チケット販売中!! ■関連ニュース ・ジョコ「あの2人に勝つならここ」 ・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 ・杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

... 2025 チケット販売中!! ■関連ニュース ・ジョコ「あの2人に勝つならここ」 ・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 ・杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

...位のA・サバレンカが疲労の蓄積により欠場すると発表した。 27歳のサバレンカは前週まで行われていたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)では4強入りを果たしたものの、準決勝でA・ア...

...ドイツ/ニュルンベルク、レッド クレー、WTA125K)でツアー初優勝を飾り、その勢いのまま出場したウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)ではカナダ勢女性としては初となる決勝進出を果...

...を狙うとともに、今季の四大大会で全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)に次ぐ3つ目のタイトル獲得を目指す。 その...

...フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で優勝を飾った世界ランク2位のC・ガウフ、今月行われたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でトロフィーを掲げた同3位のI・シフィオンテ...

... 2025 チケット販売中!! ■関連ニュース ・ジョコ「あの2人に勝つならここ」 ・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 ・杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

... 2025 チケット販売中!! ■関連ニュース ・ジョコ「あの2人に勝つならここ」 ・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 ・杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッ...

...・ティームに敗れ準優勝となっている。 ゴファンは足の怪我により約2ヵ月間ツアーを離脱。今月行われたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で復帰するも、1回戦でR・ヒジカタにストレー...

オススメ記事
ページの先頭へ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!