- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

全仏オープン
2019/5/26~2019/6/9  フランス、パリ
Roland Garros
Grand Slam
賞金総額
コートの種類
シングルドロー数
ダブルスドロー数
Official Web Site
未定
RedClay/Outdoors
128
64
D
女子シングルス
優勝
準優勝
2018年
S・ハレプ
S・スティーブンス
2017年
J・オスタペンコ
S・ハレプ
2016年
G・ムグルサ
S・ウィリアムズ
2015年
S・ウィリアムズ
L・サファロバ
2014年
M・シャラポワ
S・ハレプ
2013年
S・ウィリアムズ
M・シャラポワ
2012年
M・シャラポワ
S・エラーニ
2011年
N・リー
F・スキアボーネ
2010年
F・スキアボーネ
S・ストザー
2009年
S・クズネツォワ
D・サフィーナ
2008年
A・イバノビッチ
D・サフィーナ
2007年
J・エナン
A・イバノビッチ
2006年
J・エナン=アルデンヌ
S・クズネツォワ
2005年
J・エナン=アルデンヌ
M・ピアース
2004年
A・ミスキナ
E・デメンティエワ
2003年
J・エナン=アルデンヌ
K・クレイステルス
2002年
S・ウィリアムズ
V・ウィリアムズ
2001年
J・カプリアティ
K・クレイステルス
2000年
M・ピアース
C・マルチネス
男子シングルス
優勝
準優勝
2018年
R・ナダル
D・ティーム
2017年
R・ナダル
S・ワウリンカ
2016年
N・ジョコビッチ
A・マレー
2015年
S・ワウリンカ
N・ジョコビッチ
2014年
R・ナダル
N・ジョコビッチ
2013年
R・ナダル
D・フェレール
2012年
R・ナダル
N・ジョコビッチ
2011年
R・ナダル
R・フェデラー
2010年
R・ナダル
R・ソデルリング
2009年
R・フェデラー
R・ソデルリング
2008年
R・ナダル
R・フェデラー
2007年
R・ナダル
R・フェデラー
2006年
R・ナダル
R・フェデラー
2005年
R・ナダル
M・プエルタ
2004年
G・ガウディオ
G・コリア
2003年
J・カルロス・フェレーロ
M・フェルケルク
2002年
A・コスタ
J・カルロス・フェレーロ
2001年
G・クエルテン
A・コレッジャ
2000年
G・クエルテン
M・ノーマン
女子ダブルス
優勝
準優勝
2018年
B・クレチコバ/K・シニアコバ
穂積絵莉/二宮真琴
2017年
B・マテック=サンズ/L・サファロバ
A・バーティ/C・デラクア
2016年
C・ガルシア/K・ムラデノヴィック
E・マカロバ/E・ヴェスニナ
2015年
B・マテック=サンズ/L・サファロバ
C・デラクア/Y・シュウェドワ
2014年
シェ・シュウェイ/S・ペン
S・エラーニ/R・ビンチ
2013年
E・マカロバ/E・ヴェスニナ
S・エラーニ/R・ビンチ
2012年
S・エラーニ/R・ビンチ
M・キリレンコ/N・ペトロワ
2011年
A・フラヴァコバ/L・フラデカ
S・ミルザ/E・ヴェスニナ
2010年
S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ
K・ペシュキ/K・シュレボトニック
2009年
A・メディーナ=ガリゲス/V・ルアノ=パスクアル
V・アザレンカ/E・ベスニナ
2008年
A・メディーナ=ガリゲス/V・ルアノ=パスクアル
C・デラクア/F・スキアボーネ
2007年
M・サンタンジェロ/A・モリック
杉山愛/K・シュレボトニック
2006年
L・レイモンド/S・ストザー
杉山愛/D・ハンチュコバ
2005年
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
C・ブラック/L・フーバー
2004年
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
S・クズネツォワ/E・リホフツェーワ
2003年
K・クレイステルス/杉山 愛
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
2002年
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
L・レイモンド/R・スタブズ
2001年
V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス
J・ドキッチ/C・マルティネス
2000年
M・ヒンギス/M・ピアース
男子ダブルス
優勝
準優勝
2018年
PH・エルベール/N・マウー
O・マラチ/M・パビッチ
2017年
R・ハリソン/M・ヴィーナス
S・ゴンザレス/D・ヤング
2016年
F・ロペス/M・ロペス
M・ブライアン/B・ブライアン
2015年
I・ドディグ/M・メロ
M・ブライアン/B・ブライアン
2014年
J・ベネトー/E・ロジェ=ヴァセラン
M・グラノジェルス/M・ロペス
2013年
B・ブライアン/M・ブライアン
M・ロドラ/N・マウー
2012年
M・ミルニ/D・ネスター
B・ブライアン/M・ブライアン
2011年
M・ミルニ/D・ネスター
J・S・キャバル/E・シュワンク
2010年
D・ネスター/N・ジモンイッチ
L・ドロウィー/L・パエス
2009年
L・ドロウィー/L・パエス
W・ムーディ/D・ノーマン
2008年
P・クエバス/L・オルナ
D・ネスター/N・ジモンイッチ
2007年
M・ノウルズ/D・ネスター
L・ドロウィー/P・ビズネル
2006年
M・ミルニ/J・ビョークマン
M・ブライアン/B・ブライアン
2005年
M・ミルニ/J・ビョークマン
M・ブライアン/B・ブライアン
2004年
X・マリス/O・ロクス
M・ロドラ/F・サントロ
2003年
B・ブライアン/M・ブライアン
P・ハールホイス/Y・カフェルニコフ
2002年
P・ハールホイス/Y・カフェルニコフ
M・ノウルズ/D・ネスター
2001年
M・ブパティ/L・ペーズ
P・パラ/P・ビズネル
2000年
T・ウッドブリッジ/M・ウッドフォード
P・ハールホイス/S・ストール
混合ダブルス
優勝
準優勝
2018年
G・ダブロウスキー/M・パビッチ
チャン・ユンジャン/I・ドディグ
2017年
A・スピアズ/J・S・キャバル
チャン・ユンジャン/J・ピアース
2016年
M・ヒンギス/L・パエス
S・ミルザ/I・ドディグ
2015年
B・マテック=サンズ/M・ブライアン
L・フラデカ/M・マトウスキー
2014年
A・グローネフェルド/JJ・ロジェール
J・ゴルゲス/N・ジモニッチ
2013年
L・フラデカ/F・チェルマク
K・ムラデノヴィック/D・ネスター
2012年
S・ミルザ/M・ブパティ
K・ヤンス/S・ゴンサレス
2011年
C・デラクア/S・リプスキー
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
2010年
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
Y・シュエドワ/J・ノウル
2009年
L・フーバー/B・ブライアン
V・キング/M・メロ
2008年
V・アザレンカ/B・ブライアン
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
2007年
N・デシー/A・ラム
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
2006年
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
E・リホフツェーワ/D・ネスター
2005・N
D・ハンチュコバ/F・サントロ
M・ナブラチロワ/L・パエス
2004年
T・ゴロバン/R・ガスケ
C・ブラック/W・ブラック
2003年
L・レイモンド/M・ブライアン
E・リホフツェーワ/M・ブパティ
2002年
C・ブラック/W・ブラック
E・ボヴィナ/M・ノウルズ
2001年
V・ルアノ=パスクアル/T・カルボネル
P・スアレス/J・オンシンス
2000年
M・デ=シュワルト/D・アダムス

全仏オープン ニュース

10月13日から19日に第一生命相娯園テニスコートで男女シングルスの優勝者には2026年の全仏オープンジュニア・本戦ワイルドカードが授与される「ローランギャロス・ジュニア・シリーズ by ルノー」のア...

...ト速報 << >>坂本 怜vsバシラシヴィリ 1ポイント速報< 22歳のボワソンは6月に行われた全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)に当時世界ランク361位ながらワイルドカ...

...ブルドン2025(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)  優勝 シナー、準優勝 アルカラス ・全仏オープン2025(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)  優勝 アルカラス、準優勝 シ...

...大会では、シナーが全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で優勝したほか、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝...

...OP組合せ<< 両者は過去2度対戦しており、大坂はいずれも敗れている。直近の対戦は2022年5月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)1回戦で、このときもアニシモワが勝利して...

...ルン、ハード、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で初戦敗退、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で2回戦敗退となり、世界ランキングではト...

...間を超えるフルセットの死闘の末に破り、2回戦に駒を進めた。 この日行われた2回戦では、2021年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)と、昨年のウィンブルドン(イギリス/ロン...

...エアで登場している。全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)ではひまわり、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)では桜がテーマだった。 そして注目され...

...ルン、ハード、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で初戦敗退、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で2回戦敗退となり、世界ランキングではト...

...エアで登場している。全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)ではひまわり、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)では桜がテーマだった。 そして注目され...

オススメ記事
ページの先頭へ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!