国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今井慎太郎V 高額賞金「ありがたい」

今井慎太郎
優勝した今井慎太郎
画像提供: tennis365.net
テニスの湘南美容クリニックPresents「SBCドリームテニスツアー」First Roundは21日、男子シングルス決勝が行われ、第2シードの今井慎太郎齋藤惠佑を4-2, 4-2のストレートで下し、優勝を飾った。

同大会はプロテニス選手に「夢」を与えたいという思いから2022年にスタート。3年目を迎えた今年は7月にFirst Round、12月にFinal Roundが開催される。

優勝賞金は国内大会としては高額となっており、First Roundが100万円、Final Roundが1,000万円となっている。また、First Roundで優勝した選手と準優勝した選手はFinal Roundの出場権を獲得できる。

今年のFirst Roundは有明テニスの森公園で2日間にわたり開催。20日には16名の出場選手が4名ずつ4ブロックに分かれ、総当たりのグループリーグ戦を行い、21日は各ブロック1位と2位の選手による決勝トーナメントが行われた。

試合はすべて2ショートセット(3-3タイブレーク)で組まれ、これまでのテニスの大会とは異なる戦術やスピード感が必要となる。

今大会に第2シードとして出場した今井は20日に行われたグループリーグを3戦全勝で1位通過。21日に行われた準々決勝では正林知大、準決勝では第3シードの片山翔を下し決勝に進出。決勝では齋藤をストレートで下し、今井は全勝優勝を飾った。

優勝した今井は試合後の会見で今大会を振り返った。

「今大会の1試合目が上手くいかない状況が続いて、そこから休憩が短くて1日3試合入るんですけど、短い時間の中でうまく修正できたのが今回の優勝につながったと思います」

「まだまだここから今回の経験を活かしてもっとレベルアップしていきたいと思いますし、ファイナルはもっとレベルも上がると思うので、そこでも成長した自分をみせられるように頑張りたいと思います」

高額な賞金が用意されている同大会の意義についても語った。

「選手としては本当にありがたい気持ちでいっぱいです。自分も含めて遠征を周るにあたって、今は特に円安ですし、飛行機も高い。ITFの大会だと賞金もそんなに高くない。この間優勝した大会は(賞金が)30万円くらいなので、それの3倍以上頂けるというのは選手生活を続けていくにあたって本当にありがたいと思います」

「もちろん上の選手では余裕のある方もいるとは思いますけど、選手の大半はかつかつの中でやっていかないといけないというところで、こういう大会を開いてくださるというのは本当にありがたいと思いますし、選手活動の幅を広げてくださっているなというので僕も含め本当に感謝の気持ちでいっぱいです。なので本当にこの大会はずっと続けて頂きたいなというふうに思います」

なお、3位決定戦では田沼諒太が片山を4-3 (7-1), 4-3 (7-2)で下し3位に入った。

【最終順位】
男子優勝 今井慎太郎 賞金100万円
男子準優勝 齋藤惠佑 賞金50万円
男子3位 田沼諒太 賞金30万円
男子4位 片山翔 賞金20万円


(左から)田沼諒太、今井慎太郎、齋藤惠佑


【30%OFF】ディアドラ最新アイテムがお買得
■サマーセール開催中>


■関連ニュース

・マレー 思わぬ形でウィンブルドン終了
・最後のウィンブルドンでシード撃破
・大坂撃破「特別な準備あった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月21日19時20分)

その他のニュース

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

【動画】シナー 同胞対決17連勝!笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!