国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

重要局面で誤審 ズベレフ猛抗議

アレクサンダー・ズベレフ
猛抗議するズベレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのハンブルグ・オープン(ドイツ/ハンブルグ、レッドクレー、ATP500)は18日、シングルス2回戦が行われ、昨年王者で第1シードのA・ズベレフ(ドイツ)が世界ランク81位のH・ガストン(フランス)を4-6, 6-2, 7-5の逆転で破り、2年連続4度目のベスト8進出を果たした。この試合の第1セット、セットポイントという重要局面でガストンが2バウンドで返球。このポイントで先行を許したズベレフが猛抗議する場面があった。

>>【動画】重要局面で誤審、ズベレフが猛抗議した場面<<

>>ナダルらノルデアOP組合せ<<

27歳で世界ランク4位のズベレフは昨年同大会で優勝。連覇を目指す今大会、1回戦では予選勝者で世界ランク114位のJ・デ ヨング(オランダ)をストレートで下し初戦を突破した。

そして2回戦の第1セット、互いに1度ずつブレークを奪い終盤へ。そして第10ゲーム、ズベレフはセットポイントとなるブレークポイントを3度握られるも凌ぐ。しかし、4度目の場面で物議を醸すシーンが訪れる。

ラリーの中でズベレフが放ったボールをガストンが2バウンドで返球。プレーを続けたズベレフだが最後はパッシングショットを決められ、このセットを落とす。プレー終了後、2バウンドしていたとチェアアンパイア、さらにはスーパーバイザーに猛抗議するも覆らず、不運な形で先行を許した。

それでも第2セット、ズベレフはファーストサービスが入ったときに89パーセントの高い確率でポイントを獲得。3度のブレークポイントを全て凌ぐとリターンゲームでは2度のブレークに成功し1セットオールに追いつく。

そしてファイナルセット、両者2度ずつブレークを奪い合いゲームカウント5-5で迎えた第11ゲームでズベレフが3度目のブレークに成功し、2時間37分に及ぶ激闘を制した。

なお、TennisTVで公開された物議を醸した場面の動画には多くのコメントが寄せられており、世界ランク9位のC・ルード(ノルウェー)は「2024年になっても、このような場面でのチャレンジやビデオレビューが不可能だなんて信じられない」と反応している。

勝利したズベレフは準々決勝で第8シードのジャン・ジジェン(中国)と対戦する。ジャンは2回戦で世界ランク48位のF・コボッリ(イタリア)を6-1, 7-6 (7-5)のストレートで下しての勝ち上がり。


【ディアドラ】最新テニスウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・錦織 圭が世界1位シナーと練習
・錦織 圭 モントリオールは予選から出場
・ナダル 五輪前哨戦で圧巻の8強

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月19日10時57分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!