国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ、ワウリンカ戦「楽しめた」

ノヴァーク・ジョコビッチ
(左から)ワウリンカとジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は7日、男子シングルス3回戦が行われ、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が世界ランク88位のS・ワウリンカ(スイス)を6-3, 6-1, 7-6 (7-5)のストレートで破り、15度目の16強進出を果たした。会見では「僕らは一歩も譲らなかった」と試合を振り返った。

>>ジョコビッチ、アルカラスらウィンブルドン組合せ<<

ウィンブルドンで5連覇と8度目の優勝を狙う36歳のジョコビッチ。今大会は1回戦で世界ランク68位のP・カチーン(アルゼンチン)、2回戦で同70位のJ・トンプソン(オーストラリア)をストレートで下して3回戦に駒を進めた。

この試合の第1セット、ジョコビッチは第2ゲームで3度のブレークポイントを逃す。それでも第6ゲームで再びブレークポイントを握ると、最後は長いラリーを制しこの試合最初のブレークを果たす。このリードを守ったジョコビッチがこのセットを獲得する。

続く第2セット、ジョコビッチは序盤からミスをほとんどしないプレーを披露し3度のブレークに成功。ワウリンカにわずか1ゲームしか与えず30分でこのセットも獲得し、2セットアップとする。

迎えた第3セット、両者キープを続けるとこのセットはタイブレークに突入する。この時点で時刻は22時30分を超えており、タイブレークの結果次第では翌日に順延になる可能性があった。ジョコビッチは一時リードを許したものの逆転に成功してベスト16進出を決めた。試合を通じてジョコビッチはワウリンカに1度もブレークポイントを与えない快勝となった。

試合後の会見でジョコビッチは「最初の2セットは楽しめた。その後はちょっと劇的だった。僕は少しレベルを落としたと思うけど彼(ワウリンカ)はレベルを上げた。観客もノリノリだったね。門限が迫っているのを感じたよ(笑)。コートに入るとき、2人とも3セットまでが限界だとわかっていたからね。最後まで戦うには、どちらかがストレートで勝たなければならなかった。それが僕でよかったよ」とコメントした。

「2セットを終えた時点ではすべてが素晴らしいものに見えた。さっき言ったように、彼はそこから自分のプレーを高めた。何度もグランドスラムで優勝しているし、何度もこのような場面で戦ってきた選手だ。2度グランドスラム決勝で僕を破っている。だから、彼はこのような状況でのプレー経験が豊富なんだ。第2セットの後、彼がこのまま諦めることはないだろうと思っていたよ」

「彼は変わろうとして、実際違う選手になって戻ってきた。僕らは一歩も譲らなかった。タイブレークで試合を終わらせたのはフェアだったと思うよ」

また、ジョコビッチは自身の適正体重やテニス選手として試合を行う難しさにも言及した。

「今よりも、あるいは数年前よりもスリムになるのは難しいよ。僕はとてもスリムな時期があった。胃に問題があったりして、それに対処しなければならなかったんだ。でも、今はとてもいい気分だよ。体重の面では、今は最適な体重だと思う。でも、それは表面的なことだ。体重以外にも重要な要素はたくさんある。ダイナミックさ、パワフルさ、柔軟性と組み合わせる必要があるから」

「テニスはこのように非常に複雑なスポーツだ。選手にはこれらすべての特徴、いわば身体的特徴の間で、本当に素晴らしいバランス、最適なバランスを持つことが要求される。そして、僕らはみんな違う。体型もみんな違う。僕は若い頃から常に柔軟性を鍛えてきた。これは非常に重要なことだと教えられた。予防にも力を入れている。実際に練習コートに入る前に、数時間たくさんの仕事をするんだ」

「それが役に立っていると思う。キャリアを延ばすのに役立つんだ。最高のレベルで戦えるようになる。けがを防ぐのにも役立つ。今の僕の年齢の他の選手を見ていると、キャリアの後半で大きなけがをするのは、体の消耗が激しいだけに、ある意味予想されることなんだ。でも、幸運なことに、僕の場合大きなものは1度だけで、肘の手術で1年近くサーキットから遠ざかった。それ以外には、筋肉の断裂やけがもあったが、この20年間のキャリアの激しさと試合数を考えれば、おおむね健康でいられているね」

4回戦では第17シードのH・フルカチュ(ポーランド)と対戦する。フルカチュは3回戦で第14シードのL・ムセッティ(イタリア)をストレートで下しての勝ち上がり。

[PR]錦織 圭 復帰第2戦「ATPチャレンジャー ミシガン」第3戦「ATPチャレンジャー シカゴ」をWOWOWで放送・ライブ配信・アーカイブ配信

7/3~7/17 ウィンブルドンテニス WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・過去最高額 ウィンブルドン賞金
・ウィンブルドンで20年ぶりBIG4以外の第1シード
・22歳「僕はWB優勝候補の1人」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年7月8日19時30分)

その他のニュース

11月7日

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!