国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

限定生産300本のラケット公開

スノワートハイテン
Hi-Ten pro 98 Japan Limited Edition
画像提供: tennis365.net
1928年創業、ベルギー発のテニスラケットブランド「スノワート」は21日、日本限定300本で12月に発売するラケット「Hi-Ten(ハイテン) pro 98 Japan Limited Edition」を公開した。

>>【動画】限定300本の激レア「黒塗りラケット」全貌公開<<

スノワートはウッド(木製)ラケットの時代には四大大会を66度制し、世界のテニスラケット市場でシェア40%を占めた老舗ブランド。全盛期にはJ・マッケンロー(アメリカ)M・ナブラチロワ(アメリカ)、ビタス・ゲルライテス(アメリカ)らをはじめ、テニス史に名を刻む名選手が使用していた。その後、ラケット製造から一時撤退をし、2016年に復活を遂げた。

スノワートのラケットは、優しい打球感&打ちやすさ重視の「VITAS/ビタス」シリーズと、攻撃力重視の「GRINTA/グリンタ」シリーズの2機種が展開されており、日本市場では打ちやすいラケット、振動の少ないラケットとして評価を高めている。

そして今回発表された「Hi-Ten pro 98」は、元デビスカップ代表選手やインカレ、インターハイに出場する競技者層の声を反映して開発された。速いスイングスピードの選手が求める、ボックス形状のフレーム(厚さ21mm均一)、そして一番の特徴はしなりの大きいフレーム(RA値59)。



一方で、競技者層の要望を叶える形で開発されたラケットではあるものの、心地良い柔らかな打球感は、ネットプレーやスライスなどタッチを大事にしたいプレーヤーにもお勧めの1本と言える。

またマットブラックでデザインされたフレームには、限定生産300本の1から300までのロットナンバーが1本1本に刻印される。



【Hi-Ten pro 98 Japan Limited Edition】
スペック
フェイス面積:98平方インチ
ウェイト:305グラム
フレーム厚:21ミリ フラットビーム
バランス:315ミリ
スイングウェイト:285
ストリングパターン:16x19
長さ:27インチ
RA値:59



>>【動画】限定300本の激レア「黒塗りラケット」全貌公開<<

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年10月21日20時59分)

その他のニュース

9月14日

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

9月12日

日本 初日は0勝2敗「紙一重」 (19時33分)

望月慎太郎「力不足を感じた」 (19時28分)

日本崖っぷち 望月慎太郎も敗れる (18時32分)

西岡良仁「どうしていいか...」 (18時25分)

西岡良仁が敗れ日本0勝1敗に (16時40分)

9月11日

何かあったら「坂本怜」 (21時00分)

注目 17歳でドイツ代表入り (20時15分)

38歳2児の母、今季3度目の8強 (18時53分)

絶好調 マッチ7連勝で8強 (17時35分)

35年目突入 WOWOWで全豪OP放送  (17時01分)

望月慎太郎 新エースも「関係ない」 (12時18分)

日本vsドイツ 組合せ決定 (10時45分)

日本の相手イギリスのメンバーは? (9時53分)

元世界1位 不適切行為で資格停止と罰金 (8時51分)

【動画】ワウリンカ 40歳で2度目のチャレンジャー大会決勝進出を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】綿貫陽介/柚木武ペアも敗れ0勝3敗で日本完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!