国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラス2勝目「良い気分」

カルロス・アルカラス
優勝を果たしたアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)は20日、シングルス決勝が行われ、第7シードのC・アルカラス(スペイン)が第3シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)を6-4,6-2のストレートで破り、昨年7月のクロアチア・オープン・ウマグ(クロアチア/ウマグ、レッドクレー、ATP250)以来となるキャリア2勝目をあげた。

>>ジョコビッチらドバイ選手権組み合わせ<<

>>YouTube サーブ上達は『トス』が命、初心者もりし 大会出場へ向け素振り100回の課題<<

前日の19日に第1シードのM・ベレッティーニ(イタリア)との準々決勝、世界ランク38位のF・フォニーニ(イタリア)との準決勝のダブルヘッダーを勝ち抜き決勝に駒を進めていた18歳のアルカラス。

この試合ではファーストサービスが入ったときに76パーセントの確率でポイントを獲得するも、同じくダブルヘッダーを戦い決勝進出を果たしていたシュワルツマンに2度のブレークを許す。それでも、リターンゲームではミスを重ねるシュワルツマンに対し6度のブレークチャンスを作り、そのうち5度成功。最後はシュワルツマンのリターンがミスとなり、1時間26分でタイトルを手にした。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはアルカラスのコメントが掲載されている。

「正直信じられない。素晴らしいレベルでプレーできた1週間だった。久しぶりのクレーでの戦いだったからこの1週間のパフォーマンスには満足しているよ。今は本当に良い気分だ。(決勝戦)これが僕のゲームだ。色んなショットを駆使してバラエティーに富んでいる。これが試合に勝つための鍵だと思う。ディエゴ(シュワルツマン)がどのようにプレーするか研究しているし、それは本当に重要なこと」

一方、敗れたシュワルツマンは2018年の同大会を制していたが、4年ぶり2度目の優勝とはならなかった。




■関連ニュース

・錦織 快調なステップ「改善」
・アルカラス 一緒に雨宿り
・錦織 圭 リハビリ進み自立歩行

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年2月21日8時59分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!