全豪オープンジュニアの予選ワイルドカード選手権、ダンロップジュニア Road to the AO(三重県四日市市/ハード)は大会最終日の9日に男女シングルスの決勝が行われ、男子第1シードのC・ウォン(香港)と女子第1シードのJ・チェン(インドネシア)がそれぞれ優勝を飾った。
日本勢は男子決勝に第3シードの間仲啓(秀明英光高)が勝ち進むもウォンに3-6, 3-6で敗れ、女子決勝では第4シードの松田絵理香(レニックスTS)がチェンに6-1, 1-6, 4-6の逆転負けを喫して、ともに準優勝。優勝者に与えられる全豪オープンジュニア予選の出場権を得ることは出来なかった。
![](http://news.tennis365.net/news/photo/20181110-AOJ-546-02.jpg)
![](http://news.tennis365.net/news/photo/20181110-AOJ-546-03.jpg)
同大会は、2019年より全豪オープンの公式試合球となるダンロップを展開する住友ゴム工業株式会社と、(公財)日本テニス協会との共催で、四日市市霞ケ浦テニスコートで6日から9日まで開催。
![](http://news.tennis365.net/news/photo/20181107-AOJ-546-02.jpg)
出場選手は日本国内のみならず、東アジアを中心としたアジア地域から16歳以下のトップ選手を日本に招待して行われ、優勝者には全豪オープンジュニア予選の出場権が与えられる。
![](http://news.tennis365.net/news/photo/20181107-AOJ-546-01.jpg)
男女各9選手が5名と4名の2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。リーグ戦の1位通過者は、もう一方のリーグ戦の2位通過者と準決勝で対戦。
日本からは、男子が磯村志(やすいそ庭球部)と間中啓、女子が石橋彩由(アートヒルクラブ)と松田絵理香の各2名が出場した。
日本勢の結果は以下の通り。
■男子
間仲啓:準優勝
磯村志:ベスト4
■女子
松田絵理香:準優勝
石橋彩由:予選グループ3位
錦織 圭選手を応援しよう!
男子テニスATPワールドツアー「男子テニス Nitto ATPファイナルズ」をWOWOWメンバーズオンデマンドにて配信!
【配信予定】
11月11日(日)~11月18日(日) ※大会第1日目無料配信
■詳細・配信スケジュールはこちら>![](https://news.tennis365.net/news/img/vasco/20181106_AO-300_100.jpg)
![](https://news.tennis365.net/news/img/vasco/20180123chuko_300_100.jpg)
■関連ニュース
・ダンロップ 全豪公式ボールに・錦織 フェデラーと初日に激突・全豪2019 公式タオル発売■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報