- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナが初戦突破で涙◇ウィンブルドン

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(英国/ロンドン、賞金総額1460万ポンド、芝)は21日、女子シングルス1回戦が行われ、ディフェンディング・チャンピオンであるS・ウィリアムズ(アメリカ)をはじめ、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)、第3シードのN・リー(中国)ら上位陣が順当に2回戦に駒を進めた。

この日のセンターコート第1試合に登場したセリーナはA・レザイ(フランス)に6-3, 3-6, 6-1のフルセットで勝利した。試合終了後、自らのベンチに腰掛けたセリーナは、感情を抑えきれず、両手で顔を覆った。

「普段は泣いたりしません。ですが、辛い時期が続いたものですから。」とセリーナ。「今ここにいることは夢にすら見ませんでした。そして勝ちました。ここでは最低1勝が目標でした。」

昨年の今大会を制したセリーナは、その優勝の直後から怪我と体調不良から長期間のツアー離脱を余儀なくされていた。

「この12ヶ月の間、普通ではないたくさんの事を乗り越えてきましたから、とても感情的になったのは間違いありません。それはとても長く険しい道程でした。」

試合終了後に握手をしたときに、セリーナの涙を目撃していたレザイは「彼女がマシンではなく、人間である証明です。私たちはハートがありますし、感情があります。もし彼女が、あと2試合、3試合も勝利すれば、今大会で優勝できると思います。」と、セリーナについて語っている。

この他の試合では、世界ランク1位のウォズニアキがA・パーラ=サントンハ(スペイン)に6-2, 6-1で快勝、順当に初戦を突破している。試合を通してパーラ=サントンハよりもウィナーの数が少なかったウォズニアキであるが、わずか5本しか凡ミスを犯さない堅実なプレーで勝利している。

また今年の全仏オープンを制したリーは、A・クドリャフツェワ(ロシア)を6-3, 6-3で下し、危なげなく初戦を突破している。

この他の試合の結果は以下の通り。

V・アザレンカ(ベラルーシ) (4) ○-× M・リバリコワ(スロバキア), 6-4, 3-2, 途中棄権
M・シャラポワ(ロシア) (5) ○-× A・チャクエタゼ(ロシア), 6-2, 6-3
P・クヴィトバ(チェコ共和国) (8) ○-× A・グラッチ(アメリカ), 6-2, 6-2
M・バルトリ(フランス) (9) ○-× K・プリスコバ, 6-0, 6-2
M・シンク(ハンガリー) ○-× S・ストザー(オーストラリア) (10), 6-3, 6-4
A・ペトコビッチ(ドイツ) (11) ○-× S・フォレッツ(フランス), 6-3, 6-4
A・パブリュチェンコワ(ロシア) (14) ○-× L・ツレンコ(ウクライナ), 6-4, 7-6 (7-3)
MJ・マルチネス=サンチェス(スペイン) ○-× J・ヤンコビッチ(セルビア) (15), 5-7, 6-4, 6-3
A・イバノビッチ(セルビア) (18) ○-× M・ウダン(アメリカ), 6-0, 6-1
S・ポン(中国) (20) ○-× K・フリッペンス(ベルギー), 6-0, 6-4
D・ハンチュコバ(スロバキア) (25) ○-× V・ディアチェンコ(ロシア), 4-6, 7-6 (7-5), 6-3
M・キリレンコ(ロシア) (26) ○-× A・ブリアンティ(イタリア), 6-2, 6-1
R・ビンチ(イタリア) (29) ○-× V・ドゥシェヴィナ(ロシア), 7-5, 6-2
L・サファロバ(チェコ共和国) (31) ○-× L・フラデカ(チェコ共和国), 2-6, 6-3, 6-3
T・ピロンコバ(ブルガリア) (32) ○-× C・ジョルジ(イタリア), 6-2, 6-1
B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国) ○-× A・ウズニアッキ(カナダ), 7-6 (9-7), 6-4
S・デュボワ(カナダ) ○-× I・ファルコーニ(アメリカ), 6-2, 6-2
M・イラコビッチ(ニュージーランド) ○-× K・チャン(台湾), 6-4, 6-2
E・バルタチャ(英国) ○-× M・バーテル(ドイツ), 6-2, 6-4
T・タナスガーン(タイ) ○-× Y・シュウェドワ(カザフスタン), 6-2, 6-3
A・ケタボング(英国) ○-× N・ブローディ(英国), 6-2, 6-4
K・ザコパロバ(チェコ共和国) ○-× E・ウェブリー=スミス, 6-3, 5-7, 8-6
E・ダニリドー(ギリシア) ○-× C・バンデウェイ(アメリカ), 6-4, 6-4
V・ラッツァーノ(フランス) ○-× S・ミルザ(インド), 7-6 (7-4), 2-6, 6-3
S・ハレプ(ルーマニア) ○-× B・ヨバノフスキ(セルビア), 6-1, 6-2
N・ペトロワ(ロシア) ○-× V・ドロンツ(ロシア), 6-3, 6-4
R・マリーノ(カナダ) ○-× P・メイヤー(オーストリア), 6-3, 7-6 (7-5)
P・マーティク(クロアチア) ○-× V・キング(アメリカ), 5-7, 6-2, 6-2
K・ボンダレンコ(ウクライナ) ○-× A・コルネ(フランス), 7-5, 6-2
I・ベネソバ(チェコ共和国) ○-× S・ザラボバ(チェコ共和国), 3-6, 6-3, 8-6
T・パスゼック(オーストリア) ○-× 森田あゆみ(日本), 5-7, 6-3, 6-0
A・ヤキモバ(ベラルーシ) ○-× S・アービッドソン(スウェーデン), 4-6, 6-2, 6-1
L・ドミンゲス=リノ(スペイン) ○-× R・オプランディ(イタリア), 6-0, 6-1

今大会の優勝賞金は110万ポンド。

(2011年6月22日7時20分)

その他のニュース

5月9日

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】試合中に新ローマ教皇が発表された場面 (0時00分)

【動画】フォニーニ 最後のイタリア国際、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!