シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

東レPPO◇ヒンギス、シャラポワら2回戦に登場

マリア・シャラポワ
昨年チャンピオンとして登場するシャラポワ
画像提供:Getty/AFLO

(日本、東京)

アジア最大の女子ツアーである東レPPO(ティア1、賞金総額134万ドル)の3日目の木曜日は、シングルスのベスト8をかけて2回戦が行われる。

かつて4度の優勝を誇る元世界1位のM・ヒンギス(スイス)は、2日目の1回戦ではチョ・ユン=ジュング(韓国)をわずか35分の6-0, 6-0と、自身4度目の「ダブル・ベーグル」勝利で飾った。今日は、第3シードのN・デシー(フランス)と準々決勝を掛けて2回戦に登場する。両者これまでの4度の対戦では、全てヒンギスに軍配が上がっている。

両者の勝者は、準々決勝で第8シードのA・イバノビッチ(セルビア・モンテネグロ)M・キリレンコ(ロシア)の勝者と対戦する。

上位4人のシード選手は2回戦からの登場となっている今大会で、トップ・シードのM・シャラポワ(ロシア)は予選勝者のL・レイモンド(アメリカ)と2回戦を行う。シャラポワは先の全豪オープンでは、準決勝でJ・エナン=アルデンヌ(ベルギー)に敗れていた。この試合に勝利すると、第6シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)S・ストザー(オーストラリア)との勝者と準々決勝で顔を合わせる。

その他、第4シードのA・ミスキナ(ロシア)もK・クーカロバ(チェコ共和国)との2回戦に登場する。勝ち上がると第7シードのE・リホフツェーワ(ロシア)M・バルトリ(フランス)の勝者と対戦する。

シングルスでは全滅となった日本勢は、ダブルスでも1回戦を突破して勝ち残っているのはD・ハンチュコバと組んだ杉山 愛(日本)だけで、同ペアは今日準々決勝でN・プラット(オーストラリア)&M・サンタンジェロ(イタリア)組と対戦する。

(2006年2月2日)

その他のニュース

9月18日

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved