女子シングルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | S・ハレプ | S・スティーブンス |
2017年 | J・オスタペンコ | S・ハレプ |
2016年 | G・ムグルサ | S・ウィリアムズ |
2015年 | S・ウィリアムズ | L・サファロバ |
2014年 | M・シャラポワ | S・ハレプ |
2013年 | S・ウィリアムズ | M・シャラポワ |
2012年 | M・シャラポワ | S・エラーニ |
2011年 | N・リー | F・スキアボーネ |
2010年 | F・スキアボーネ | S・ストザー |
2009年 | S・クズネツォワ | D・サフィーナ |
2008年 | A・イバノビッチ | D・サフィーナ |
2007年 | J・エナン | A・イバノビッチ |
2006年 | J・エナン=アルデンヌ | S・クズネツォワ |
2005年 | J・エナン=アルデンヌ | M・ピアース |
2004年 | A・ミスキナ | E・デメンティエワ |
2003年 | J・エナン=アルデンヌ | K・クレイステルス |
2002年 | S・ウィリアムズ | V・ウィリアムズ |
2001年 | J・カプリアティ | K・クレイステルス |
2000年 | M・ピアース | C・マルチネス |
男子シングルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | R・ナダル | D・ティーム |
2017年 | R・ナダル | S・ワウリンカ |
2016年 | N・ジョコビッチ | A・マレー |
2015年 | S・ワウリンカ | N・ジョコビッチ |
2014年 | R・ナダル | N・ジョコビッチ |
2013年 | R・ナダル | D・フェレール |
2012年 | R・ナダル | N・ジョコビッチ |
2011年 | R・ナダル | R・フェデラー |
2010年 | R・ナダル | R・ソデルリング |
2009年 | R・フェデラー | R・ソデルリング |
2008年 | R・ナダル | R・フェデラー |
2007年 | R・ナダル | R・フェデラー |
2006年 | R・ナダル | R・フェデラー |
2005年 | R・ナダル | M・プエルタ |
2004年 | G・ガウディオ | G・コリア |
2003年 | J・カルロス・フェレーロ | M・フェルケルク |
2002年 | A・コスタ | J・カルロス・フェレーロ |
2001年 | G・クエルテン | A・コレッジャ |
2000年 | G・クエルテン | M・ノーマン |
女子ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | B・クレチコバ/K・シニアコバ | 穂積絵莉/二宮真琴 |
2017年 | B・マテック=サンズ/L・サファロバ | A・バーティ/C・デラクア |
2016年 | C・ガルシア/K・ムラデノヴィック | E・マカロバ/E・ヴェスニナ |
2015年 | B・マテック=サンズ/L・サファロバ | C・デラクア/Y・シュウェドワ |
2014年 | シェ・シュウェイ/S・ペン | S・エラーニ/R・ビンチ |
2013年 | E・マカロバ/E・ヴェスニナ | S・エラーニ/R・ビンチ |
2012年 | S・エラーニ/R・ビンチ | M・キリレンコ/N・ペトロワ |
2011年 | A・フラヴァコバ/L・フラデカ | S・ミルザ/E・ヴェスニナ |
2010年 | S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ | K・ペシュキ/K・シュレボトニック |
2009年 | A・メディーナ=ガリゲス/V・ルアノ=パスクアル | V・アザレンカ/E・ベスニナ |
2008年 | A・メディーナ=ガリゲス/V・ルアノ=パスクアル | C・デラクア/F・スキアボーネ |
2007年 | M・サンタンジェロ/A・モリック | 杉山愛/K・シュレボトニック |
2006年 | L・レイモンド/S・ストザー | 杉山愛/D・ハンチュコバ |
2005年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | C・ブラック/L・フーバー |
2004年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | S・クズネツォワ/E・リホフツェーワ |
2003年 | K・クレイステルス/杉山 愛 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス |
2002年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | L・レイモンド/R・スタブズ |
2001年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | J・ドキッチ/C・マルティネス |
2000年 | M・ヒンギス/M・ピアース |
男子ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | PH・エルベール/N・マウー | O・マラチ/M・パビッチ |
2017年 | R・ハリソン/M・ヴィーナス | S・ゴンザレス/D・ヤング |
2016年 | F・ロペス/M・ロペス | M・ブライアン/B・ブライアン |
2015年 | I・ドディグ/M・メロ | M・ブライアン/B・ブライアン |
2014年 | J・ベネトー/E・ロジェ=ヴァセラン | M・グラノジェルス/M・ロペス |
2013年 | B・ブライアン/M・ブライアン | M・ロドラ/N・マウー |
2012年 | M・ミルニ/D・ネスター | B・ブライアン/M・ブライアン |
2011年 | M・ミルニ/D・ネスター | J・S・キャバル/E・シュワンク |
2010年 | D・ネスター/N・ジモンイッチ | L・ドロウィー/L・パエス |
2009年 | L・ドロウィー/L・パエス | W・ムーディ/D・ノーマン |
2008年 | P・クエバス/L・オルナ | D・ネスター/N・ジモンイッチ |
2007年 | M・ノウルズ/D・ネスター | L・ドロウィー/P・ビズネル |
2006年 | M・ミルニ/J・ビョークマン | M・ブライアン/B・ブライアン |
2005年 | M・ミルニ/J・ビョークマン | M・ブライアン/B・ブライアン |
2004年 | X・マリス/O・ロクス | M・ロドラ/F・サントロ |
2003年 | B・ブライアン/M・ブライアン | P・ハールホイス/Y・カフェルニコフ |
2002年 | P・ハールホイス/Y・カフェルニコフ | M・ノウルズ/D・ネスター |
2001年 | M・ブパティ/L・ペーズ | P・パラ/P・ビズネル |
2000年 | T・ウッドブリッジ/M・ウッドフォード | P・ハールホイス/S・ストール |
混合ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | G・ダブロウスキー/M・パビッチ | チャン・ユンジャン/I・ドディグ |
2017年 | A・スピアズ/J・S・キャバル | チャン・ユンジャン/J・ピアース |
2016年 | M・ヒンギス/L・パエス | S・ミルザ/I・ドディグ |
2015年 | B・マテック=サンズ/M・ブライアン | L・フラデカ/M・マトウスキー |
2014年 | A・グローネフェルド/JJ・ロジェール | J・ゴルゲス/N・ジモニッチ |
2013年 | L・フラデカ/F・チェルマク | K・ムラデノヴィック/D・ネスター |
2012年 | S・ミルザ/M・ブパティ | K・ヤンス/S・ゴンサレス |
2011年 | C・デラクア/S・リプスキー | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ |
2010年 | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ | Y・シュエドワ/J・ノウル |
2009年 | L・フーバー/B・ブライアン | V・キング/M・メロ |
2008年 | V・アザレンカ/B・ブライアン | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ |
2007年 | N・デシー/A・ラム | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ |
2006年 | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ | E・リホフツェーワ/D・ネスター |
2005・N | D・ハンチュコバ/F・サントロ | M・ナブラチロワ/L・パエス |
2004年 | T・ゴロバン/R・ガスケ | C・ブラック/W・ブラック |
2003年 | L・レイモンド/M・ブライアン | E・リホフツェーワ/M・ブパティ |
2002年 | C・ブラック/W・ブラック | E・ボヴィナ/M・ノウルズ |
2001年 | V・ルアノ=パスクアル/T・カルボネル | P・スアレス/J・オンシンス |
2000年 | M・デ=シュワルト/D・アダムス |
全仏オープン ニュース![]() 全仏OP4勝エナン語る クレーの戦い方 2025-10-15 20:21 ...外型レッドクレーコートの第一生命相娯園テニスコートで熱戦を繰り広げる。
レッドクレーコートといえば全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)だが、同大会で4勝(四大大会通算7勝)を...
杉山愛 元女王エナンと練習 2025-10-14 09:52 ...ント速報<<
>>テニス365 運営メンバー募集中!<<
現在43歳のエナンは四大大会通算7勝(全仏オープン4勝)を誇り、世界ランキング1位に通算117週間在位した選手で、2016年に国際テニス殿...
バボラ社長 アルカラスに期待「プレーし続けてほしい」 2025-10-06 17:18 ...ングです。
ストリングとテニスの知見があるということで1990年にラケット開発に入り、1998年の全仏オープンで初めてモヤ選手がバボラのラケットを使って優勝しました。
ラケット開発から勝つまで約1...
ジョコ「諦めるつもりはない」 2025-10-03 08:58 ...大会で優勝を分け合っている22歳のアルカラスと24歳のシナーが牽引している。
ジョコビッチは今季、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝...
ボルグ がん闘病を初告白 2025-09-19 13:47 ...た。
現在69歳のボルグは、ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)5連覇や6度の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)優勝を含むツアー通算66勝を誇り、199...
エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに 2025-09-17 13:47 10月13日から19日に第一生命相娯園テニスコートで男女シングルスの優勝者には2026年の全仏オープンジュニア・本戦ワイルドカードが授与される「ローランギャロス・ジュニア・シリーズ by ルノー」のア...
全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 2025-09-16 12:27 ...ト速報 <<
>>坂本 怜vsバシラシヴィリ 1ポイント速報<
22歳のボワソンは6月に行われた全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)に当時世界ランク361位ながらワイルドカ...
アルカラスとシナー 四大大会を支配 2025-09-08 12:41 ...ブルドン2025(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)
優勝 シナー、準優勝 アルカラス
・全仏オープン2025(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)
優勝 アルカラス、準優勝 シ...
決勝は再びシナーとアルカラス 2025-09-06 13:55 ...大会では、シナーが全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で優勝したほか、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝...
【1ポイント速報】大坂なおみvsアニシモワ 2025-09-05 11:42 ...OP組合せ<<
両者は過去2度対戦しており、大坂はいずれも敗れている。直近の対戦は2022年5月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)1回戦で、このときもアニシモワが勝利して...
![]() |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.