国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP選手名鑑(一覧)ロジャー・フェデラー

ロジャー・フェデラー 選手詳細情報

Roger Federer
ロジャー・フェデラー
Roger Federer
国籍 スイス
出身国/居住国 スイス/スイス
生年月日 1981年8月8日
性別
利き腕 右利き(バックハンド片手打ち)
身長 185 cm
体重 85 kg
プロ転向日 1998年
オフィシャルページ
http://www.rogerfederer.com/
選手の経歴などの情報
世界ランク1位在位310週
ウィンブルドン5連覇(2003~07)
全米オープン5連覇(2004~08)
生涯グランドスラム達成(2009)
グランドスラム男子シングルス最多勝利(20勝)
マスターズ300勝達成(2014)
デビスカップ:優勝(2014)
キャリア1,000勝達成(2015)
サービスエース9,000本達成(2015)
グランドスラム大会結果
全豪オープン:優勝(2004/2006/2007/2010/2017/2018)
全仏オープン:優勝(2009)
ウィンブルドン:優勝(2003/2004/2005/2006/2007/2009/2012/2017)
USオープン:優勝(2004/2005/2006/2007/2008)
その他大会結果
ツアー・ファイナルズ:優勝(2003/2004/2006/2007/2010/2011)
北京オリンピック:ダブルス金メダル
ロンドンオリンピック:シングルス銀メダル

ロジャー・フェデラー 画像一覧
画像提供:gettyimages, tennis365.net, 他

ロジャー・フェデラー ニュース

...年にツアーデビューを飾り、過去4勝を記録。2017年にキャリアハイとなる世界ランク17位となり、R・フェデラーやA・マレーにも勝利をあげるなど、世界ランクトップ10から8度勝利している。 SNSを更...

...会前までで、ツアー大会のシングルス通算99勝を記録しており、この決勝ではJ・コナーズの109回、R・フェデラーの103回に次ぐ史上3人目となる100度目のタイトル獲得という大台到達を目指していたが、あ...

...敗れた。 ジョコビッチは今大会前までの時点でツアー通算99勝を記録。これはJ・コナーズの109回、フェデラーの103回に次ぐ3番目の数字で、今回は大台となる100勝への挑戦だったが、あと一歩届かなか...

...チは2006年から2025年まで20シーズン連続でツアー大会の決勝に進出。これはオープン化以降、R・フェデラーに並ぶ歴代最多タイの記録となった。 また、ATPツアーが創設された1990年以降、ATP...

...Pツアーが創設されて以降、2019年の同大会にて37歳7ヵ月で準決勝に進出した元世界ランク1位のR・フェデラーを抜き、ATPマスターズ1000で史上最年長の準決勝進出者となった。 ジョコビッチは準決...

...料トライアル実施中 >>視聴はこちら ■関連ニュース ・錦織 圭 4年ぶり10度目の出場決定 ・フェデラー・ジョコ以来の偉業へ好発進 ・ジョコ連敗「状況変わってる」 ■おすすめコンテンツ・テニス...

...料トライアル実施中 >>視聴はこちら ■関連ニュース ・錦織 圭 4年ぶり10度目の出場決定 ・フェデラー・ジョコ以来の偉業へ好発進 ・ジョコ連敗「状況変わってる」 ■おすすめコンテンツ・テニス...

...料トライアル実施中 >>視聴はこちら ■関連ニュース ・錦織 圭 4年ぶり10度目の出場決定 ・フェデラー・ジョコ以来の偉業へ好発進 ・ジョコ連敗「状況変わってる」 ■おすすめコンテンツ・テニス...

...料トライアル実施中 >>視聴はこちら ■関連ニュース ・錦織 圭 4年ぶり10度目の出場決定 ・フェデラー・ジョコ以来の偉業へ好発進 ・ジョコ連敗「状況変わってる」 ■おすすめコンテンツ・テニス...

...料トライアル実施中 >>視聴はこちら ■関連ニュース ・錦織 圭 4年ぶり10度目の出場決定 ・フェデラー・ジョコ以来の偉業へ好発進 ・ジョコ連敗「状況変わってる」 ■おすすめコンテンツ・テニス...



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!