国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

サバレンカ4強「タフな試合」

アリナ・サバレンカ
アリナ・サバレンカ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は7日、女子シングルス準々決勝が行われ、第6シードのA・サバレンカが第22シードのKa・プリスコバ(チェコ)を6-1, 7-6 (7-4)のストレートで破り、2年連続2度目のベスト4進出を果たした。試合後には「タフな試合だった」と振り返った。

>>アルカラスvsシナー 1ポイント速報<<

>>アルカラスら全米OP 男子の組合せ・結果<<

今大会が5度目の全米オープン出場となるサバレンカは昨年大会で初の4強入り。今大会では1回戦で世界ランク243位のC・ハリソン(アメリカ)、2回戦で同34位のK・カネピ(エストニア)、3回戦で同131位のC・ブレル(フランス)、4回戦で第19シードのD・コリンズ(アメリカ)を下して勝ち上がった。

この試合、サバレンカは7本のサービスエースを決め、ファーストサービスが入ったときに72パーセントの確率でポイントを獲得。1度もブレークチャンスを与えず、リターンゲームでは6度のダブルフォルトを犯したプリスコバから3度のブレークに成功し、2時間3分で勝利した。

サバレンカは試合後の会見で「彼女(プリスコバ)との試合はいつもタフだわ。第1セットは本当にレベルが高くて、彼女にプレッシャーをかけることができたと思う。本当に素晴らしかったわ」と語った。

「第2セットでは彼女も巻き返しを図ってくるだろうし、もっといいプレーをするだろうと思っていた。私はただ、自分のサーブをキープして、彼女のサーブにプレッシャーをかけようとしただけよ。この勝利には満足している」

勝利したサバレンカは準決勝で第1シードのI・シフィオンテク(ポーランド)と第8シードのJ・ペグラ(アメリカ)の勝者と対戦する。

一方、敗れたプリスコバは準優勝を飾った2016年以来6年ぶりの4強入りとはならなかった。

[PR]全米オープンテニス
8/29(月)~9/12(月)
WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信
第10日 男女シングルス準々決勝 19歳アルカラスvs21歳シナーは必見!

9/19(月)~「東レ パン パシフィック オープンテニス」、10/3(月)~「楽天ジャパンオープンテニス」も連日生中継&ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・サバレンカ 2年連続の全米4強
・サバレンカ「平和へ祈りを」
・サバレンカ「本当にうれしい」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年9月8日6時22分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!