国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

次世代の好敵手 戦績五分で来季へ

アレクサンダー・ズベレフ、ダニール・メドベージェフ
(左から)メドベージェフとズベレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク2位のD・メドベージェフと同3位のA・ズベレフ(ドイツ)は2021年シーズンで4度対戦。勝敗はメドベージェフの3勝1敗で、通算成績は6勝6敗と五分となっている。男子プロテニス協会のATPは両者を「2人のライバル関係は常に更新され続けている」と評している。

>>【YouTube】200キロ爆速フラットサーブの秘訣は○○の脱力が第一歩【テニス】<<

25歳のメドベージェフと24歳のズベレフが初めてツアーで対戦したのは2016年の9月のサンクトペテルブルグ・オープン(ロシア/サンクトペテルブルグ、 ハード、ATP250)2回戦で、そのときは19歳のズベレフが勝利。ズベレフは同大会で決勝まで勝ち上がり、最終的にはS・ワウリンカ(スイス)を破りツアー初タイトルを手にした。

その後も両者は3度対戦しいずれもズベレフが勝利。2018年までの4試合はすべてズベレフが白星をあげていたが、2019年10月のロレックス・上海・マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)の決勝ではメドベージェフが初勝利をあげ、一矢報いるとともに大きなタイトルを獲得。2020年に入るとメドベージェフがランキングを大きく上げ、同年の2度の対戦では2連勝し2021年シーズンに突入。

今シーズン、両者は世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)との差を縮め、四大大会初のタイトルを獲得する目標を持って臨んだ。

最初の対戦は2月の国別対抗戦ATPカップ(オーストラリア/メルボルン、ハード)準決勝。メドベージェフは第1セットを落としながらも最後は逆転で破り3-6,6-3,7-5で勝利した。メドベージェフはその後9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)決勝でジョコビッチを下し、四大大会初制覇を成し遂げている。

10月にはロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)の準決勝で今季2度目の激突。この試合ではズベレフを圧倒したメドベージェフが6-2,6-2で下し2020年からの連勝記録を4に伸ばした。

そこから約3週間後、11月のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)ラウンドロビンでは過去数年で最大の激闘になったものの、最後はメドベージェフが制し6-3,6-7 (3-7),7-6 (8-6)で勝利。通算の対戦成績で6勝5敗と初めてズベレフを上回った。

しかし、今季最後の対戦になった同大会の決勝では、準決勝でジョコビッチを下したズベレフが勢いそのままに躍動。メドベージェフを6-4,6-4のストレートで破り、2019年以来 約2年ぶりの白星をあげて通算成績を五分に戻した。

今後は世界ランク1位に君臨するジョコビッチからトップの座を奪うため、メドベージェフは全米オープンに続く四大大会のタイトルを、ズベレフは初となるグランドスラム制覇を目指し来季臨むこととなる。ATPは両者について「最大のトロフィーを手にするためには、互いに相手を克服しなければならない」とした。

[PR]ナダル出場!「ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ」
12月16日(木)~18日(土)WOWOWオンデマンドで独占配信!

■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織「またコイツに負けた」
・錦織、腰痛で今季終了を発表
・大坂 なおみ 日本人初の受賞

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年12月13日10時57分)

その他のニュース

10月31日

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【動画】山口芽生 勝利目前から逆転負け…感情抑えられずボール叩きつける (0時00分)

【動画】坂詰姫野 ツアー初の8強!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】バチェロット 勝利の瞬間!2度目の“いとこ対決”制す (0時00分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!