- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

涙キリオス 相手は「気の毒」

テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は3日、男子シングルス3回戦が行われ、第14シードのN・キリオス(オーストラリア)I・マルチェンコ(ウクライナ)と対戦したが、6-4, 4-6,1-6とした時点で右臀部の怪我を理由に棄権を申し入れ、4回戦進出とはならなかった。

>>全米オープン対戦表<<

キリオスは第1セットの終盤で既に右臀部をストレッチする姿も見られた。そして試合が進むとトレーナーを要求し、メディカル・タイムアウトをとって治療を施した。

コートへ戻ったが、本来の軽快な動きは影を潜め、途中棄権。世界ランク63位のマルチェンコが四大大会で自身初の4回戦進出となった。

「ここまでの2試合でも臀部に悩まされながら勝ち上がってきていた。きっと時間の問題だったと思う」と話したキリオスは、今シーズンの序盤でも臀部に問題を抱えていた。

「もっと時間をかける必要があったし、ジムでのトレーニングも念入りにするなど、より多くの努力をすれば、このような怪我は起きなかっただろう」

28歳のマルチェンコは初の4回戦進出への興奮を抑えることが出来なかった。試合直後のオンコート・インタビューでは、アーサー・アッシュ・スタジアムに詰めかけた観客の前で「これで16強入りだ。一体何てことだ」と喜びを爆発させていた。

マルチェンコはベスト8進出をかけて、第3シードのS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。

「今年、彼(ワウリンカ)と対戦している。完敗だった。全ての面で彼の方が勝っていた」と語り、3月にインディアンウェルズで行われたマスターズ1000大会での敗戦を思い出していた。

一方、キリオスは時折鋭いフォアハンドを放つなど冷静なプレーを続けていたが、わずか9ゲームを戦った時点で臀部の異常が起きた。

第2セットのゲームカウント2-2の時、マルチェンコの放った強烈なアングル・ショットをスライドしながら鋭いスライス・ショットで切り返すと、それがウィナーとなりキリオスにポイントが与えられた。しかし、その時キリオスは膝をコートにぶつけており、膝から出血するほどだった。

第9ゲームでブレークを許し、ゲームカウント4-5とリードを許したキリオスは、また臀部をストレッチする仕草を見せていた。

「そんな状態でプレーを続けるのは、精神的にとても辛かった」と、その時のことを振り返っていた。

第2セットをマルチェンコに奪い返されたキリオスは、直後にトレーナーと共にロッカールームへ戻った。しかし、状況が好転することはなく、第3セットでは動きに精彩を欠き、不満を抑えきれなかった。

マルチェンコは「それが単にイライラしていたのか、本当に何か問題を抱えていたのか分からなかった。だから、とにかく集中することを心掛けていた」と難しい状況に対応していた。

第3セット、ゲームカウント1-4とリードを許してのコートチェンジの時、キリオスはベンチに座ってタオルで顔を覆いトレーナーと話していたが、突然涙を流していた。そのわずか2ゲーム後に棄権を決めた。

マルチェンコは「ニック(キリオス)のことは気の毒に思う。こんな形での勝ち方は望んではいなかったけど、勝ちは勝ち」と勝利を受け止めていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・キリオス 無念の全米リタイア
・スタン激怒 キリオスは罰金
・錦織 全米4回戦の相手決まる
(2016年9月5日19時53分)

その他のニュース

4月6日

渡邉聖太/柚木武組 2週連続準V (18時43分)

地元大会で3年連続の決勝進出 (17時32分)

史上6人目 500位外から決勝へ (16時18分)

岩坂賢吾 世界選手権ダブルス銀メダル (12時32分)

不調ズベレフ「勝つ必要がある」 (11時08分)

8連敗からツアー決勝進出 (10時02分)

35年ぶり 米選手同士の決勝に (8時39分)

ハイレベルな予選!世界50位は敗退 (7時47分)

4月5日

前年王者に完勝で決勝進出 (21時37分)

佐藤南帆/ク・ヨンウ組が優勝 (20時57分)

河内一真/松田康希ペアが優勝 (20時31分)

空振り連発でも草大会優勝 8年越しの努力を支えた存在とは? (18時53分)

予選勝者 逆転勝ちで4強 (17時23分)

5度目の出場で初4強「時間かかった」 (16時03分)

渡邉聖太/柚木武組 地元ペア下し4強 (15時30分)

2009年生まれ世界550位 快進撃4強 (14時53分)

アシックスとA.P.C.がコラボ (12時02分)

錦織圭棄権で8強入りも敗退 (11時01分)

出場停止から地道に復活 3年ぶり4強 (10時06分)

12年ぶり 第1シードが4強 (9時00分)

ジョコら モンテカルロ組合せ発表 (8時10分)

4月4日

約10ヵ月ぶり 対トップ10勝利で8強 (23時34分)

清水映里ら 8強出揃う (21時49分)

白石光ら 日本勢8強独占 (21時04分)

16歳差対決制し初の8強 (18時46分)

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!