- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーを破り世界1位ジョコビッチが有終の美◇ATPツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は大会8日目の12日に決勝戦を行い、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのR・フェデラー(スイス)を7-6 (8-6), 7-5のストレートで下し、2008年以来2度目の優勝を全勝で飾り、優勝賞金176万ドルを手にした。

フェデラーのサーブで始まったこの試合、第2ゲームでフェデラーはラブゲームでジョコビッチのサーブを破り、続く自身のサーブをキープするとゲームカウント3-0とリードした。しかし第5ゲームでブレークバックに成功したジョコビッチがゲームカウント3-3へと追い付いた。

第9ゲームでこのセット2度目のブレークに成功したジョコビッチがゲームカウント5-4とサービング・フォー・ザ・セットを迎えた。1度セットポイントを握ったジョコビッチだったが、フェデラーにブレークバックを許し、このセットはタイブレークへ。

そのタイブレークでは両者スーパーショットの応酬で、ミニブレークを奪うとミニブレークを奪い返す譲らない展開から、最後はジョコビッチの11本目のウィナーをフォアハンドの逆クロスで決め、72分で第1セットを先取した。

接戦を落としたフェデラーだったが、第2セットの第1ゲームでいきなりジョコビッチのサーブをブレーク。その後、両者サーブをキープすると、フェデラーはゲームカウント5-4からサービング・フォー・ザ・セットを迎える。そこで40-15とセットポイントを握ったフェデラーだったが、2本連続でフォアハンドをミス。ジョコビッチがブレークバックに成功し、ゲームカウント5-5へと追い付いた。

続くゲームをキープしゲームカウント6-5とリードしたジョコビッチは、続くフェデラーのサーブでは30-40とマッチポイントを握る。そこでネットを取ったフェデラーに対して、鮮やかなパッシング・ショットを決めてゲームセット。

ジョコビッチは雄叫びを上げながら全身で嬉しさを表すと、ファミリーボックスへと駆け寄りチームのメンバーと抱き合い喜びを分かち合った。

この試合、フェデラーは30本のウィナーを記録しつつも42本のイージーミスを犯していた。一方勝ったジョコビッチは19本のウィナーに対し、イージーミスは28本だった。

今大会直前に再び世界ランク1位へ返り咲いていたジョコビッチは、今季最後の大会で今季6度目の優勝を手にし、有終の美を飾って2012年のシーズンを終えた。

「本当に最高シーズンを送る事が出来た。それにはチームのメンバーのサポートがなければ達成出来なかった事。感謝の気持ちを言い表す事が出来ない。ロジャー(フェデラー)とはお互い最高のプレーを引き出すような試合が出来たし、そんな彼のプレーも称賛したい。」とジョコビッチは表彰式で感謝と喜びの気持ちを表すスピーチをしていた。

一方のフェデラーは「ノヴァーク(ジョコビッチ)は、素晴らしいシーズンを送っていたし、今日の決勝戦も最高のプレーだった。自分自身もとても良いシーズンを送れたし、今日の試合もベストを尽くす事が出来た。それには支えてくれたチームの皆に感謝したい。こんな最高の大会に出場出来た事も嬉しく思うし、また来年も帰って来たいと願っている。」とジョコビッチを褒め称えていた。

そしてフェデラーは加えて、この試合の主審を務めたラース・グラフ氏がこの試合を最後に審判を引退する事から、彼のこれまでの功績を称え、大会最多記録となる26万3229人の観客総動員数となった事に対しても、詰め掛けたファンへの感謝の気持ちも表し会場から大きな拍手を受けていた。

これで両者の対戦成績はフェデラーの16勝13敗だが、今シーズンに関しては、6度目の対戦でジョコビッチの4勝2敗でシーズンを終えた。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年11月13日11時14分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!