- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキ、ズヴォナレーワが初戦を快勝◇WTAチャンピオンシップス

女子テニスツアーの最終戦であるWTAチャンピオンシップス(カタール/ドーハ、賞金総額455万ドル、ハード)は大会初日の26日、ラウンドロビンのシングルス3試合が行われ、C・ウォズニアキ(デンマーク)E・デメンティエワ(ロシア)に6-1, 6-1で快勝、年度末ランキング1位の座に王手をかけた。

世界ランク1位のウォズニアキは、同9位のデメンティエワに対し序盤から試合を支配、いきなり3-0とリードを奪うと勢いに乗り、わずか53分でチャンピオンシップス初戦を勝利で飾った。

この日の勝利でデメンティエワとの対戦成績を5勝3敗としたウォズニアキは「とても良いスタートが切れました。初戦を勝てて嬉しいです。大会の初戦はいつでも難しいもの。エレーナとは過去にいくつもタフな試合を繰り広げていました。この試合に勝てて良かったです。」と、勝利の喜びを語った。

20歳のウォズニアキが今シーズンを世界ランク1位で終えるためには、今大会のラウンドロビンで2勝する必要がある。

赤道に程近いカタールで開催されている今大会、夕方になれば気温も30度以下まで下がるものの、選手達は対戦相手のほかに暑さと湿度という敵にも対処しなければならない。

デメンティエワは高温多湿な環境が彼女のプレーに影響を与え、正しい判断が出来なかったとコメントしている。

世界ランク2位として今大会に臨むV・ズヴォナレーワ(ロシア)は、J・ヤンコビッチ(セルビア)を6-3, 6-0で一蹴しホワイトグループでの初戦を勝利で飾った。

試合後にヤンコビッチは、試合中に体調を崩し寒気とめまいに襲われていたことを明かしている。また、あまりの体調不良のため試合後の会見のキャンセルも考えていたそうだが、大会はまだ続ける模様。

「先週から体調が良くありません。今日の試合後にも治療と静脈注射も受けました。」とヤンコビッチ。「試合中に呼吸が苦しくなりました。めまいと寒気も感じて、まるで力がないようでした。試合は何とか完走しましたが、とても辛かったです。」

2008年には世界ランク1位にもなっているヤンコビッチであるが、最近は調子を崩しており、今月行われたクレムリン・カップでは同248位のZ・ディアスに敗戦を喫していた。さらに今季は怪我にも泣かされており、足首、背中、最近では副鼻腔炎にも悩まされている。

一方のズヴォナレーワは、試合序盤こそミスが目立つスロースタートであったが、ゲームカウント4-2とリードを奪うと最後はヤンコビッチのダブルフォルトで第1セットを先取すると、第2セットではヤンコビッチを寄せ付けなかった。

試合を振り返ったズヴォナレーワは、ミスが多くベストのプレーではなかったとしながらも「全体的に良いプレーでした。ミスもありましたが、良いショットもありました。チャンピオンシップスの初戦を勝利できて良い気分です。」とコメントしている。

さらにズヴォナレーワは「第2セットでは自分のリズムに乗れて、より積極的にプレーできました。もっとショットの確率を上げる必要がありますし、サーブとリターンの調子も少し上げたいです。」と、自らのプレーについて語った。

この日最後の対戦では、S・ストザー(オーストラリア)が第1セット0-4からの劣勢を跳ね返し、F・スキアボーネ(イタリア)を6-4, 6-4のストレートで撃破している。

今年の全仏オープン決勝を同じ顔合わせとなったこの試合、序盤からスキアボーネが4ゲームを連取し勢いに乗るかと思われたが、ここからストザーが反撃に転じると6ゲームを一気に奪い第1セットを先取する。

第2セットはお互いにサービスキープの展開が続くが、第9ゲームでブレークに成功したストザーが5-4とリードを奪うと、続く第10ゲームをキープしたストザーが1時間33分で勝利、全仏オープン決勝のリベンジを果たした。

試合後の会見でストザーは、第1セット0-4からのブレークが試合の鍵だったと語っている。

「あれで少し流れが変わったと思います。そしてキープしました。数ゲームだけ取り返したとき、対戦相手が何を感じているかは分かりません。セットを取るべきと考えているかも知れませんが、それがポイント毎をプレーするのに問題となります。そういう考えを持つと、さらに試合の流れが変わるのです。」

(2010年10月27日11時49分)

その他のニュース

10月14日

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

【告知】柴原瑛菜vsブズコバ (7時48分)

10月13日

望月慎太郎 トップ100入りお預け (20時22分)

内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退 (18時53分)

園部八奏、大坂に「リベンジしたい」 (17時28分)

大坂なおみ 園部八奏の良さ語る (16時39分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (16時00分)

大坂なおみ 9年ぶりジャパンOP初戦突破 (15時11分)

【1ポイント速報】大坂なおみvs園部八奏 (13時56分)

大坂なおみ 日本勢トップ維持 (13時34分)

日比野菜緒 ジャパンOP初戦敗退 (13時34分)

10月12日

世界3位 熱戦制しツアー11度目V (21時26分)

史上最低ランクでマスターズ制覇 (19時57分)

【後編】日本女子が世界で戦うには? (19時00分)

大坂なおみ 園部八奏を初めて知る (17時09分)

大坂なおみ ジャパンOP初戦は園部八奏 (14時31分)

ジャパンオープン2025 女子 詳細【賞金・出場選手・日程・ドロー】 (13時36分)

田口涼太郎が全日本初V (13時00分)

無敗の世界1位撃破し決勝進出 (9時54分)

珍事 マスターズ決勝でいとこ対決 (8時52分)

【動画】日本のハラ フレンド 快進撃で初V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】杉山愛 元世界1位エナンとの練習公開 (0時00分)

10月11日

田口涼太郎と市川泰誠が全日本決勝へ (21時41分)

世界204位がジョコ撃破の大金星 (20時28分)

ジョコ 世界204位に敗れる大波乱 (19時31分)

望月慎太郎 完敗で決勝逃す (18時52分)

【前編】東レPPO「四大大会より難しい」 (17時10分)

岡村恭香 全日本初V「夢の中」 (15時47分)

岡村恭香が全日本選手権初V (12時51分)

フェデラー 俳優とテニス 逆転勝ち (10時46分)

メド 世界7位破り6年ぶり4強 (7時30分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!