ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず

ゲッティイメージズ
ワウリンカ(モンテカルロ・マスターズ)
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのクレディ・アグリコル・エクスプロヴァンス・オープン(フランス/エクサンプロヴァンス、クレー、ATPチャレンジャー)は4日、シングルス決勝が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場したS・ワウリンカ(スイス)B・チョリッチ(クロアチア)に7-6 (7-5), 3-6, 6-7 (4-7)の3時間11分に及ぶ死闘の末に逆転で敗れ、チャレンジャー大会での史上最年長優勝とはならなかった。

>>大坂 なおみvsエラーニ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ、内島 萌夏ら BNLイタリア国際組合せ<<

>>西岡 良仁、シナーら BNLイタリア国際組合せ<<

40歳で元世界ランク3位のワウリンカは今大会、1回戦でU・ブランシェット(フランス)、2回戦で第1シードのA・ポピリン(オーストラリア)、準々決勝でN・バサバレディ(アメリカ)、そして準決勝でB・ゴヨ(クロアチア)を6-4, 6-4のストレートで下し決勝に駒を進めた。

一方、28歳で元世界ランク12位のチョリッチは今季、チャレンジャー大会で3度の優勝を飾っており、今大会は準決勝で予選勝者のI・ブゼ(ペルー)を4-6, 6-2, 6-3の逆転で下しての勝ち上がり。

両者はチャレンジャー大会を含めるとこれまでに5度対戦しており、ワウリンカから4勝1敗となっていた。

決勝の第1セットは両者キープを重ねタイブレークに突入。チョリッチの粘り強いプレーにミスが続いたワウリンカは自身から3-5とリードを奪われたが、サービスエースを決めるなどして巻き返し先行する。

しかし第2セット、第2ゲームでブレークを許したワウリンカは、リターンゲームでは1度もブレークポイントを握れずにこのセットを取り返される。

迎えたファイナルセットでは両者1度ずつブレークを奪い合い、再びタイブレークに突入する。3度のミニブレークを許したワウリンカは1度マッチポイントを凌いだものの、最後は長いラリー戦の末にフォアハンドのダウンザラインがわずかにアウトとなって3時間11分に及ぶ死闘の末に力尽き、チャレンジャー大会での史上最年長優勝とはならなかった。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成
・西岡 良仁「バカみたい」不満吐露
・ジョコ「プレー続ける理由は…」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年5月6日15時33分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)