女子テニスの5月5日付WTA世界ランキングが更新され、前週のムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、WTA1000)で優勝したA・サバレンカが2位以下を大きく引き離しトップを独走している。
>>大坂 なおみvsエラーニ 1ポイント速報<<
>>大坂 なおみ、内島 萌夏ら BNLイタリア国際組合せ<<
>>【動画】サバレンカ 通算20度目のタイトル獲得!優勝の瞬間!<<
27歳のサバレンカは第1シードとして出場したムチュア・マドリッド・オープンの決勝で、第4シードのC・ガウフ(アメリカ)を6-3, 7-6 (7-3)のストレートで下し、2年ぶり3度目の優勝を飾るとともに、ツアー大会20度目の制覇を達成した。
サバレンカは3月に行われたBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、WTA1000)で準優勝、マイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)では優勝、先月のポルシェ・テニス・グランプリ(ドイツ/シュトゥットガルト、室内クレー、WTA500)では準優勝、続く今大会で優勝と4大会連続で決勝に進み、うち2回優勝を飾っている。
この結果、今週更新された世界ランキングでサバレンカのポイントは11,118ポイントに。世界ランク2位のI・シフィオンテク(ポーランド)の6,773ポイント、同3位のガウフの6,603ポイントに大きく差を付けてトップを独走している。
5月5日付WTA世界ランキング上位10選手は以下の通り。
※[]内は前回のランキングからの変動数
■1位[ - ]…サバレンカ
11,118ポイント
■2位[ - ]…シフィオンテク
6,773ポイント
■3位[ ↑1 ]…ガウフ
6,603ポイント
■4位[ ↓1 ]…J・ペグラ(アメリカ)
6,243ポイント
■5位[ ↑1 ]…J・パオリーニ(イタリア)
4,875ポイント
■6位[ ↓1 ]…M・キーズ(アメリカ)
4,824ポイント
■7位[ - ]…M・アンドレーワ
4,781ポイント
■8位[ - ]…ジェン・チンウェン(中国)
4,193ポイント
■9位[ ↑1 ]…E・ナバロ(アメリカ)
3,797ポイント
■10位[ ↓1 ]…P・バドサ(スペイン)
3,761ポイント
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
・錦織 圭ら 全仏OP出場選手一覧
・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成
・ジョコ「プレー続ける理由は…」
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング