- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

ストラスブール国際
2019/5/19~2019/5/25  フランス、ストラスブ・[ル
Internationaux de Strasbourg
WTA International
賞金総額
コートの種類
シングルドロー数
ダブルスドロー数
Official Web Site
$250,000
Clay/Outdoors
32
16
歴代優勝者
優勝
準優勝
2017年
シングルス
A・パブリュチェンコワ
D・チブルコワ
 
ダブルス
I・オラル/M・ブザルネスク
N・キチェノック/An・ロディオノワ
2017年
シングルス
S・ストーサー
D・ガブリロワ
 
ダブルス
A・バーティ/C・デラクア
H・チャン/チャン・ユンジャン
2016年
シングルス
C・ガルシア
M・ルチッチ=バローニ
 
ダブルス
A・メディーナ=ガリゲス/A・パーラ=サントンハ
M・Irigoten/C・リャン
2015年
シングルス
S・ストーサー
K・ムラデノヴィック
 
ダブルス
C・チュアン/C・リャン
N・キチェノック/S・ゼン
2014年
シングルス
M・プイグ
S・ソレル=エスピノーサ
 
ダブルス
A・バーティ/C・デラクア
T・Bua/D・Seguel
2013年
シングルス
A・コルネ
L・フラデカ
 
ダブルス
クルム伊達公子/C・シーパース
C・ブラック/M・イラコビッチ
2012年
シングルス
F・スキアボーネ
A・コルネ
 
ダブルス
O・ゴヴォルツォバ/ K・ヤンス
N・グランディン/ V・ウリロバ
2011年
シングルス
A・ペトコビッチ
M・バルトリ
 
ダブルス
A・アマンムラドワ/C・チュアン
N・グランディン/V・ウリロバ
2010年
シングルス
M・シャラポワ
K・バロワ
 
ダブルス
A・コルネ/V・キング
A・クドリャフツェワ/A・ロディオノワ
2009年
シングルス
A・レザイ
L・フラデカ
 
ダブルス
N・デシー/M・サンタンジェロ
C・フォイアスタイン/S・フォレッツ
2008年
シングルス
A・メディーナ=ガリゲス
K・シュレボトニック
 
ダブルス
T・ペレビニス/ヤン・ツー
Y・チャン/C・チュアン
2007年
シングルス
A・メディーナ=ガリゲス
A・モレスモ
 
ダブルス
ヤン・ツー/鄭潔
A・モリック/S・ティエンティエン
2006年
シングルス
N・バイディソバ
S・ポン
 
ダブルス
L・フーバー/M・ナブラチロワ
M・ミュラー/A・ヴァンク
2005年
シングルス
A・メディーナ=ガリゲス
M・ドマホウスカ
 
ダブルス
R・M・アンドレス/A・ヴァンチ
M・ドマホウスカ/M・ヴァインガートナー
2004年
シングルス
C・ショール
L・ダベンポート
 
ダブルス
L・マクシェア/M・セケーラ
T・クリザン/K・シュレボトニック
2003年
シングルス
S・ファリーナ=エリア
K・シュプレム
 
ダブルス
S・イエヤセラン/M・マテブジッチ
L・グランビル/J・コスタニッチ
2002年
シングルス
S・ファリーナ=エリア
J・ドキッチ
 
ダブルス
J・ホプキンス/J・コスタニッチ
C・デナン/M・マテブジッチ
2001年
シングルス
S・ファリーナ=エリア
A・フーバー
 
ダブルス
S・ファリーナ=エリア/I・トゥリャガノワ
A・クッツァー/L・マクニール

ストラスブール国際 ニュース

...アミ、ハード、WTA1000)を最後に背中の負傷によって試合に出場できない状態が続いていたが、前週のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)で復帰。初戦の2回戦でM・...

...アミ、ハード、WTA1000)を最後に背中の負傷によって試合に出場できない状態が続いていたが、前週のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)で復帰。初戦の2回戦でM・...

...アミ、ハード、WTA1000)を最後に背中の負傷によって試合に出場できない状態が続いていたが、前週のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)で復帰。初戦の2回戦でM・...

女子テニスのストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)は24日、シングルス決勝が行われ、第4シードのE・ルバキナが第8シードのL・サムソノヴァを6-1, 6-7 (2-...

...前に欠場を表明した。なお、この2回戦では大坂と対戦する予定になっていた。 それでも今週行われているストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)で復帰を果たしたバドサ。同...

...アハンドウィナーを決め1時間58分に及ぶ熱戦を制した。 また、勝利したスビトリナは2023年5月のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA250)での優勝以来、約2年ぶり1...

...WTA1000)で4強、BNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、WTA1000)で8強、ストラスブール国際(フランス/ストラスブール、クレー、WTA500)で優勝するなど好成績をあげている...

...てお礼を申し上げるとともに、彼の成功を祈っています!」 スイトリナは2023年4月の復帰後、5月のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA250)でツアー優勝。四大大会では...

女子テニスのストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA500)は22日、シングルス2回戦が行われ、第3シードのD・コリンズが世界ランク34位のK・シニアコバを6-1, 6-2の...

...・モンフィスとの間に第一子を出産。 その後、2023年4月に約1年ぶりにツアーに復帰すると、5月のストラスブール国際(フランス/ストラスブール、レッドクレー、WTA250)で早くも復帰後初優勝。 ...

オススメ記事
ページの先頭へ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!