国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラス 2週連続Vに王手

カルロス・アルカラス
決勝進出を果たしたアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)は25日、シングルス準決勝が行われ、第1シードのC・アルカラス(スペイン)が予選から出場した世界ランク139位のN・ジャリー(チリ)を6-7 (2-7), 7-5, 6-0の逆転フルセットで破り、大会2連覇に王手をかけた。

>>西岡 良仁、アルカラスらアカプルコ組合せ<<

>>ジョコビッチらドバイ選手権組合せ<<

昨年の同大会では、決勝でD・シュワルツマン(アルゼンチン)(アルゼンチン)を下し優勝していた19歳のアルカラス。準々決勝では世界ランク80位のD・ラヨビッチ(セルビア)をストレートで下し4強へ駒を進めている。

この試合の第1セット、アルカラスは第2ゲームで先にブレークを許す立ち上がりとなるも第9ゲームではラブゲームでブレークバックに成功しタイブレークに入る。しかし、序盤3ポイントを連取されるなど苦しい流れとなったアルカラスは、その後挽回できずに追いかける展開となった。

第2セットでも第1ゲームで4度のブレークポイントを握られるなど苦しんだアルカラスだったが、これをセーブすると、6-5で迎えた第12ゲームで再びラブゲームでブレークを奪いセットカウント1-1に追いつく。

勢いに乗ったアルカラスは、疲労のみえるジャリーに対しファイナルセットは3度のブレークに成功。6ゲームを連取して2時間42分のタフマッチを制した。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはアルカラスのコメントが掲載された。

「第1セットはブレークダウンからの巻き返しで本当にタフだったね。タイブレークではあまりいいプレーができなかったから、そこからカムバックするのは大変だった」

「第2セットも最初から危なかった。本当にきつかったね。でも、ポジティブな姿勢でそこにとどまり、チャンスをものにした。それしか言えないよ。正直なところ、どうやってやったのかわからないんだ」

前週のアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、 ATP250)に続き今季2勝目を狙い、決勝では第2シードのC・ノリー(イギリス)と顔を合わせる。ノリーは準決勝で世界ランク63位のB・ミラリェス(スペイン)をフルセットで下しての勝ち上がり。

アルカラスとノリーはアルゼンチン・オープン決勝でも対戦しており、そのときはアルカラスがストレート勝ちをおさめた。




■関連ニュース

・木下グループ ジャパンOP開催決定
・錦織「足首に痛み」原因も分からず
・ナダル「メッシが受賞すべき」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年2月26日13時43分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!