- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

休養後のシャラポワ「戻って来れて嬉しい」◇全米オープン

テニスのグランドスラム、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は27日に開幕し、女子シングルス1回戦が行われ、センターコートであるアーサーアッシュ・スタジアムの第3試合に登場した第3シードのM・シャラポワ(ロシア)は、M・シンク(ハンガリー)を6-2, 6-2で退けて順当な勝ち上がりを見せた。

2006年今大会のチャンピオンであるシャラポワは16本の凡ミスを犯したものの、24本のウィナーを記録するなどシンクを圧倒。シャラポワが試合を通して唯一劣勢に立たされたのは、第2セットの第4ゲーム、自身のサービスゲームで40-15とリードしながらもそこからブレークされてしまったゲームだけだった。

マッチポイントを握ったシャラポワは、最後シンクへボディへサーブを叩き込み、わずか67分の快勝でシンクを下した。

シャラポワはロンドンオリンピックで銀メダル獲得後は大会にエントリーせず、休養を取りながら練習とトレーニングを積んで今大会へ臨んでいた。

「こうして試合に戻って来れてとても嬉しい。数週間ぶりだわ。とても良い休養期間だったけど、ただ単に練習をしているだけだと、真剣勝負の舞台へ戻って来たいって思ってしまう。」とシャラポワは、久しぶりの公式戦の舞台を楽しんでいた様子を語っていた。

加えて「今日のプレーには満足している。シンクと初めての対戦だったし、彼女はサウスポー。周りのコンディションも最高と言えるものではなかったけど、そんな中でも安定したプレーも出来た。それでもまだ改善させる点があるわね。」と、向上心も表していた。

「ここ数年は2週目まで勝ち残れていなかった。今年はそこへ辿り着きたい。自分が望むレベルのプレーがここでは出来なかった。2006年に優勝してから、好成績が残せなかったのは特に理由なんてない。今はまたそこへ戻りたいと感じているわ。」と、今年の今大会についてもコメントした。

シャラポワはS・カラタンチェバ(ブルガリア)を6-4, 6-1のストレートで倒したL・ドミンゲス=リノ(スペイン)と2回戦で顔を合わせる。

この日行なわれた1回戦の試合結果は以下の通り。

V・アザレンカ(ベラルーシ) (1) ○-× A・パノワ(ロシア), 6-0, 6-1
M・シャラポワ (3) ○-× M・シンク, 6-2, 6-2
P・クヴィトバ(チェコ共和国) (5) ○-× P・エルコグ(スロベニア), 7-6 (8-6), 6-1
S・ストザー(オーストラリア) (7) ○-× P・マーティク, 6-1, 6-1
N・リー(中国) (9) ○-× H・ワトソン(英国), 6-2, 6-3
M・バルトリ(フランス) (11) ○-× J・ハンプトン(アメリカ), 6-3, 7-6 (7-5)
L・サファロバ(チェコ共和国) (15) ○-× M・ウダン(アメリカ), 6-4, 6-0
S・シルステア ○-× S・リシキ(ドイツ) (16), 4-6, 6-2, 6-2
A・パブリュチェンコワ(ロシア) (17) ○-× D・ハンチュコバ(スロバキア), 6-4, 7-6 (7-1)
Kristyna Pliskova ○-× J・ジョルジュ (18), 7-6 (7-4), 6-1
N・ペトロワ(ロシア) (19) ○-× J・ガイドソバ(オーストラリア), 6-3, 7-6 (7-3)
K・クレイステルス(ベルギー) (23) ○-× Victoria Duval, 6-3, 6-1
Y・ウィックマイヤー(ベルギー) (25) ○-× Julia Glushko, 7-5, 6-2
L・フラデカ(チェコ共和国) ○-× A・メディーナ=ガリゲス(スペイン) (27), 6-3, 6-3
鄭潔 (28) ○-× V・ラッツァーノ(フランス), 4-6, 6-2, 0-0, 途中棄権
V・レプシェンコ(アメリカ) (31) ○-× M・ヨハンソン(フランス), 6-3, 3-6, 7-5
C・デラクア(オーストラリア) ○-× L・ツレンコ(ウクライナ), 6-2, 6-3
E・ガロビッツ(ルーマニア) ○-× S・ボーゲル(スイス), 7-5, 6-4
L・ロブソン(英国) ○-× S・クロフォード, 6-3, 7-6 (8-6)
An・ロディオノワ(オーストラリア) ○-× Julia Cohen, 6-3, 6-0
K・フリッペンス(ベルギー) ○-× B・ザーロバ・ストリツォバ, 6-3, 3-6, 6-3
M・リバリコワ(スロバキア) ○-× 謝淑薇, 6-3, 2-6, 6-3
M・ミネッラ(ルクセンブルグ) ○-× O・ロゴウスカ(オーストラリア), 6-2, 3-6, 6-3
Mallory Burdette ○-× T・バシンスキー(スイス), 6-4, 6-3
A・コルネ(フランス) ○-× Nicole Gibbs, 7-5, 6-3
K・ラドノビ ○-× M・イラコビッチ(ニュージーランド), 7-5, 6-4
A・タチシュビリ(グルジア) ○-× S・フォレッツ(フランス), 6-2, 6-0
S・ハレプ(ルーマニア) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 7-5, 7-6 (7-5)
A・ウズニアッキ(カナダ) ○-× A・カダントゥ(ルーマニア), 6-0, 6-3
R・オプランディ(スイス) ○-× A・ペトコビッチ(ドイツ), 6-2, 7-5
L・ドミンゲス=リノ ○-× S・カラタンチェバ, 6-4, 6-1
P・パルメンティエ(フランス) ○-× M・クライチェック(オランダ), 6-2, 6-4

(翻訳/弓削忠則)

(2012年8月28日14時59分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月16日

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!