- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ストザーがキリレンコ破りベスト8進出◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会7日目の4日、女子シングルス4回戦4試合が行われ、ナイトセッションでは第9シードのS・ストザー(オーストラリア)が第25シードのM・キリレンコ(ロシア)に6-2, 6-7 (15-17), 6-3のフルセットで勝利、ベスト8に進出した。

お互いに2度ずつのブレークで突入した第2セットのタイブレークは、WTAによると、グランドスラムの女子シングルスにおいて史上最長記録とのこと。

このタイブレークは、グランドスラムで最も有名なタイブレークと呼ばれる「1816の戦い」よりも2ポイント少ない。この「1816の戦い」は1980年ウィンブルドンの男子シングルス決勝第4セットのことで、このタイブレークをJ・マッケンロー(アメリカ)B・ボルグ(スウェーデン)から勝ち取ったものの、試合自体はボルグが勝利している。

タイブレークが始まってから32ポイント目、ストザーがフォアハンドをネットにかけてしまい、キリレンコが第2セットを奪取していた。このポイントはキリレンコにとって6本目のセットポイントであり、対するストザーは5本のマッチポイントを取り逃していた。

14-14でストザーがダブルフォルトを犯し、キリレンコに5本目のセットポイントが訪れたものの、ここでキリレンコのフォアハンドがネットにつかまり15-15となる。

この次のポイントでストザーがバックハンドをネットして16-15としたキリレンコは、13球ものラリーの末にストザーのミスを引きだし、セットオールに追いついた。

この試合は2時間37分で決着しているが、第2セットだけで1時間27分もかかっていた。第1、第3セットはストザーが主導権を握っており、試合を通して7度のブレークをキリレンコから奪っていた。

ちなみに、今大会の男子シングルスで最長となるタイブレークは、1993年のG・イバニセビッチ(クロアチア)D・ネスター(カナダ)が記録しており、20-18でイバニセビッチがそのタイブレークを制している。

またWTAによると、これまでのグランドスラム女子シングルスで最長タイブレーク記録は、1999年の全仏オープン1回戦のことでS・フォレッツ(フランス)N・デシー(フランス)が16-14というスコアを記録していた。

センターコートで行われたナイトセッションでは、第2シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)が第22シードのS・リシキ(ドイツ)を6-2, 6-3のストレートで下している。

7本のブレークピンチのうち6本を切り抜けたズヴォナレーワは、試合を通してリシキから5度のブレークに成功すると、1時間17分でベスト8入りを決めた。

今年のウィンブルドンでベスト4に進出していたリシキは、最高で時速196kmものサーブを決めたが、ファーストサーブは40%の確率でしか決まらず、5本のダブルフォルトを犯していた。

デイセッションでは、第26シードのF・ペネッタ(イタリア)が第13シードのS・ポン(中国)に6-4, 7-6 (8-6)で勝利したほか、ノーシードのA・クルベールが第17シードのM・ニクルスク(ルーマニア)に6-4, 6-3で勝利、それぞれベスト8入りを決めている。

今大会の優勝賞金は180万ドル。

(2011年9月5日13時33分)

その他のニュース

1月20日

全豪OP女子 前年女王ら8強決定 (22時46分)

全豪OP男子 シナーら8強出揃う (22時13分)

モンフィス 健闘も無念の途中棄権 (18時23分)

19歳新星 快進撃ストップ (17時08分)

シナー ハプニング続出も8強 (15時43分)

【1ポイント速報】シナーvsルーネ (14時44分)

侵攻開始から3年、露選手に負けなし (14時17分)

ジョコに謝罪「冗談のつもりだった」 (10時03分)

ダブルス名手が引退「心から感謝」 (8時50分)

沢代榎音ら 全豪Jr初戦突破 (7時19分)

ジョコ 怒りの抗議、インタビュー拒否 (6時08分)

1月19日

ズべ 今大会初めてセット失うも8強 (21時44分)

ジョコ15度目の8強 次戦はアルカラス (19時57分)

【1ポイント速報】ジョコビッチら 全豪OP4回戦 (17時13分)

錦織撃破の世界11位 全豪OP8強 (16時34分)

アルカラス 相手棄権で全豪OP8強 (15時46分)

柴原瑛菜組 ストレート負けで16強逃す (14時54分)

加藤未唯組 逆転勝ちで全豪OP8強 (13時56分)

全豪OP3連覇へ あと3勝 (12時29分)

富澤直人と辻岡史帆 全豪Jr初戦突破 (10時44分)

錦織圭&大坂なおみ ツーショット公開 (9時37分)

夫婦で同日に世界4位撃破 (8時37分)

カメラ破壊の世界5位に高額罰金 (7時32分)

1月18日

加藤未唯組 逆転勝ちで16強 (21時51分)

ラッキールーザーから全豪OP16強 (21時39分)

シナー 快勝で4度目の全豪OP16強 (20時30分)

ナダル以来の快挙 19歳で全豪OP16強 (19時21分)

モンフィス 世界4位撃破 全豪OP16強 (17時24分)

“また”フルセットで勝利「大好き」 (14時30分)

全豪OP 早期敗退相次ぐ“中堅世代” (13時48分)

20歳新鋭が四大大会初16強 (11時53分)

2年ぶり16強、失ゲーム1の完勝劇 (10時59分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsラドゥカヌ (9時32分)

アシックス 豪華テニスサミット開催 (8時24分)

全試合フルセット勝利“マラソンマン”が16強 (8時06分)

【動画】シナーがスーパープレーでブレークポイントをセーブ! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 怒りの抗議、インタビュー拒否 (0時00分)

1月17日

柴原瑛菜組 完勝で全豪OP初戦突破 (22時48分)

加藤未唯組 シード撃破し初戦突破 (21時59分)

大坂なおみ棄権に「気持ちわかる」 (21時02分)

ジョコ 快勝で16強、求婚は断る (19時55分)

大坂なおみ 負傷なければ「勝てたかも」 (18時50分)

大坂なおみ棄権「最後までやりたかった」 (17時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsマハツ (17時08分)

大坂なおみ 全豪OP無念の途中棄権 (16時22分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsベンチッチ (15時45分)

アルカラス 2年連続で全豪OP16強 (15時35分)

二宮/エイケリ組 全豪OP2回戦敗退 (13時24分)

青山/穂積ペア 全豪OP2回戦敗退 (11時17分)

19歳ティエン「実感が湧かない」 (8時10分)

世界121位 V候補撃破の大金星 (1時00分)

波乱 メド 世界121位に屈し2回戦敗退 (0時59分)

【画像】錦織圭と大坂なおみのツーショット写真!(投稿内5枚目) (0時00分)

【動画】カメラを激しく破壊するメドベージェフ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!