- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

IH 湘工、富士見丘の連覇なるか

インターハイ(平成26年度全国高等学校総合体育大会)が8月1日から20日まで行われ(ソフトテニスは7月26日より行われた)、テニスは団体戦が2日から4日まで行われ、個人戦が5日から8日にかけて東京の有明コロシアム・有明テニスの森公園で行われる。

テニスが東京で行われるのは1975年(昭和50年)以来、39年ぶりとなる。

インターハイの開幕に伴い、1日に味の素スタジアムで開会式が行われ各種目の出場選手が集う。

今年の団体戦は昨年の男子優勝校、湘南工科大附(神奈川)、女子では地元優勝、インターハイ5連覇を狙う富士見丘(東京)の活躍に期待がかかる。

その他にも男子では昨年のインターハイ準優勝校で2年ぶりの優勝を狙う相生学院(兵庫)、シード校の四日市工(三重)や今年3月に行われた選抜で優勝を果たした柳川(福岡)、準優勝の東海大菅生(東京)が強豪校として君臨する。また男子団体で唯一の初出場校の慶應義塾湘南藤沢高等部(神奈川)の健闘に期待したい。

女子では昨年のインターハイ準優勝校の京都外大西(京都)、今年の選抜優勝校の園田学園(兵庫)、選抜準優勝校の湘南工大附(神奈川)、シード校の名経大高蔵(愛知)が富士見丘の偉業を止めることが出来るか期待がかかる。


■関連記事■ 

・1年生の徳田廉大が優勝、上杉海斗は逆転許す
・単は徳田廉大vs上杉海斗、複は望月/坂井vs上杉/矢多の清風対決
・相生学院や湘南工大附は準決勝へ、柳川は敗れる
・湘南工大附が相生学院の2連覇を阻止して優勝
・男子は上杉海斗/矢多弘樹組、女子は西口真央/上唯希組が優勝


■関連動画■ 

・錦織 圭vsハース【BNPパリバ・オープン男子3回戦】
・錦織 圭vsフェデラー【ソニー・オープン男子準々決勝】
(2014年8月1日12時08分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!