シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → フェドカップ特集

→特集 | special features

フェドカップ ワールドグループ1・プレーオフ 日本 対 フランス戦総括
フランス戦の日本代表メンバー
ワールドグループ2の1回戦でクロアチア戦を4-1で快勝した日本チームは、ホームの有明でフランスを迎え撃った。しかしながら対戦成績は1-4。ワールドグループ1への復帰はならなかった。

初日の4月26日、この日のシングルス第1試合では森田あゆみが元世界1位のA・モレスモに挑戦した。しかしながら、結果は0-6, 2-6と実力の差を見せ付けられて完敗。続いて登場したのはエースの杉山愛。フランスのV・ラッツァーノとの対戦であった。第1試合の結果を受けて開始した試合は、まずラッツァーノが主導権をにぎり第1セットを先取すると、第2セットに入って本来の動きを見せ始めた杉山であったが、勢いに勝るラッツァーノがそのまま押し切り1-6, 5-7とフランスに2勝目をもたらした。

2日目の27日、ワールドグループ残留へ王手をかけたフランスに対して、もう後がない日本はエース・杉山に全てを託す。元世界1位に勝利することが絶対条件であったが、結果は1-6、 4-6とストレートで破れ、万事休す。昨年に続き苦杯を舐めさせられることとなった。一矢報いたい日本は第4シングルスに森田に代わり中村藍子を送り込むが、4-6, 4-6とラッツァーノに終始ゲームを支配され0勝4敗となった。しかし、最後のダブルスにおいて杉山/森田組がN・デシーA・コルネ組に6-1, 6-3で勝利しホームでの全敗は免れた。

昨年アウェイで惨敗を喫したフランスに雪辱を果たし、1年でのワールドグループ1復帰を目指した日本チームであったが、今年も実力の差を見せ付けられる結果となった。今後彼女らは再びツアーに戻るが、各々が世界での経験を重ね、来年こそはワールドグループ1に復帰できるよう、日本チームとして強豪国との差を縮めて欲しい。
日本対フランス戦ニュース
フェドカップ 日本代表チーム紹介
画像提供: Getty/AFLO 世界ランキングは2008年4月14日現在
フェドカップ 日本VSフランス 対戦組み合わせ
試合
日本チーム フランスチーム
初日 4月26日(土)
13:00~
Rubber1 シングルス1 森田 あゆみ
×-〇
0-6, 2-6
アメリ・モレスモ 
Rubber2 シングルス2 杉山 愛 
×-〇
1-6, 5-7
ビルジニー・ラッツァーノ 
 
2日目 4月27日(日)
12:00~
Rubber3 シングルス3 杉山 愛
×-〇
1-6, 4-6
アメリ・モレスモ 
Rubber4 シングルス4 中村 藍子
×-〇
4-6, 4-6
ビルジニー・ラッツァーノ
Rubber5 ダブルス 杉山 愛
〇-×
6-1, 6-3
ナタリー・デシー
森田 あゆみ アリス・コルネ
フェドカップ 2008年 スケジュール&ドロー
2月2日~3日  :ワールドグループⅠ 1回戦 / ワールドグループⅡ 1回戦

4月26日~27日:ワールドグループⅠ 準決勝・プレーオフ / ワールドグループⅡ プレーオフ

9月14日~15日:ワールドグループⅠ 決勝

ワールドグループⅠ 
1回戦(2/2-3)
準決勝(4/26-27)
決勝(9/13-14)
 
ロシア(1)       
  ロシア 4-1    
イスラエル    イスラエル、ラマト・ハシャロン     
    ロシア 3-2  
アメリカ(4)      ロシア、モスクワ  
  アメリカ 4-1    
ドイツ    アメリカ、カリフォルニア州ラホーヤ    
       
中国         
  中国 3-2    
フランス(3)    中国、北京     
    スペイン 4-1  
スペイン      中国、北京  
  スペイン 3-2    
イタリア(2)    イタリア、ナポリ    
       
ワールドグループⅡ 
1回戦(2/2-3)
プレーオフ(4/26-27) 
 
ベルギー(1)       
  ウクライナ 3-2
VS
イタリア イタリア 3-2
ウクライナ    ウクライナ、ハルキフ  イタリア オルビア
       
日本(4)         
  日本 4-1
VS
フランス フランス 4-1
クロアチア    日本、兵庫県三木市 日本、東京
       
スロバキア共和国         
  チェコ 3-2
VS
イスラエル チェコ 3-2
チェコ共和国(3)    チェコ共和国、ベルノ  イスラエル、ラマト・ハシャロ
       
アルゼンチン         
  アルゼンチン 4-1
VS
ドイツ アルゼンチン 3-2
オーストリア(2)    アルゼンチン、ブエノスアイレス アルゼンチン、ブエノスアイレス
       
フェドカップとは?
フェドカップ
フェドカップ(画像:アフロ)
フェドカップは、ITF(国際テニス連盟)が主催する女子の国別対抗戦で、いわばテニスのワールドカップという位置づけである。ITFの創立50周年行事として1963年に始まったフェドカップは、当初は「フェデレーション・カップ」として16カ国の代表チームによって開催され、今年は46回目を数える。

現在のフェドカップは、16チームによるワールドグループと、その下に地域ごとに組織されているヨーロッパ/アフリカ・ゾーン、アジア/オセアニア・ゾーン、南北アメリカ・ゾーンの3つのゾーンによって構成されている。ワールドグループは「Ⅰ」・「Ⅱ」の2部制になっており、ワールドグループⅡの1回戦で勝利した国は、ワールドグループⅠの1回戦で敗退した国とプレーオフ(入替え戦)で対戦。プレーオフに勝利した国が、来シーズンのワールドクループIに参加することになる。フェドカップの試合方式は、初日にシングルス2試合と、2日目にシングルス2試合とダブルス1試合を行う計5試合の団体戦で行われ、先に3勝したチームが勝利となる。

これまで計11カ国が優勝国となり、最多優勝はアメリカの17回となっている。
フェドカップ 歴代優勝国
優勝国 準優勝国 優勝国 準優勝国
1963年 アメリカ 2勝1敗 オーストラリア 1986年 アメリカ 3勝0敗 チェコスロバキア
1964年 オーストラリア 2勝1敗 アメリカ 1987年 西ドイツ 2勝1敗 アメリカ
1965年 オーストラリア 2勝1敗 アメリカ 1988年 チェコスロバキア 2勝1敗 ソ連
1966年 アメリカ 3勝0敗 西ドイツ 1989年 アメリカ 3勝0敗 スペイン
1967年 アメリカ 2勝0敗 イギリス 1990年 アメリカ 2勝1敗 ソ連
1968年 オーストラリア 3勝0敗 オランダ 1991年 スペイン 2勝1敗 アメリカ
1969年 アメリカ 2勝1敗 オーストラリア 1992年 ドイツ 2勝1敗 スペイン
1970年 オーストラリア 3勝0敗 西ドイツ 1993年 スペイン 3勝0敗 オーストラリア
1971年 オーストラリア 3勝0敗 イギリス 1994年 スペイン 3勝0敗 アメリカ
1972年 南アフリカ 2勝1敗 イギリス 1995年 スペイン 3勝2敗 アメリカ
1973年 オーストラリア 3勝0敗 南アフリカ 1996年 アメリカ 5勝0敗 スペイン
1974年 オーストラリア 2勝1敗 アメリカ 1997年 フランス 4勝1敗 オランダ
1975年 チェコスロバキア 3勝0敗 オーストラリア 1998年 スペイン 3勝2敗 スイス
1976年 アメリカ 2勝1敗 オーストラリア 1999年 アメリカ 4勝1敗 ロシア
1977年 アメリカ 2勝1敗 オーストラリア 2000年 アメリカ 5勝0敗 スペイン
1978年 アメリカ 2勝1敗 オーストラリア 2001年 ベルギー 2勝1敗 ロシア
1979年 アメリカ 3勝0敗 オーストラリア 2002年 スロバキア 3勝1敗 スペイン
1980年 アメリカ 3勝0敗 オーストラリア 2003年 フランス 4勝1敗 アメリカ
1981年 アメリカ 3勝0敗 イギリス 2004年 ロシア 3勝2敗 フランス
1982年 アメリカ 3勝0敗 西ドイツ 2005年 ロシア 3勝2敗 フランス
1983年 チェコスロバキア 2勝1敗 西ドイツ 2006年 イタリア 3勝2敗 ベルギー
1984年 チェコスロバキア 2勝1敗 オーストラリア 2007年 ロシア 4勝0敗 イタリア
1985年 チェコスロバキア 2勝1敗 アメリカ
フェドカップ関連ニュース

...タンの印象は? 正直言って、カザフスタンは最後に戦った時からチームとして一番覚えている相手。その時はフェドカップと呼ばれていた時だと思います。私は何度もユリア(・プチンセワ)と戦っています。だから、と...

...大坂が国別対抗戦のメンバーに招集されるのは2020年2月のビリー・ジーン・キング・カップの前身であるフェドカップスペイン戦以来 約4年2ヵ月ぶりとなった。 会見に登場した大坂は「とてもタフな試合にな...

...大坂が国別対抗戦のメンバーに招集されるのは2020年2月のビリー・ジーン・キング・カップの前身であるフェドカップスペイン戦以来 約4年2ヵ月ぶりとなった。 会見で杉山は「ベストメンバーが東京に揃って...

...帰を果たした大坂が国別対抗戦に出場するのは2020年2月のビリー・ジーン・キング・カップの前身であるフェドカップスペイン戦以来 約4年2ヵ月ぶりとなる。 今大会のチケットはすでに発売が開始されており...

...」 大坂が国別対抗戦の代表に出場するのは2020年2月のビリー・ジーン・キング・カップの前身であるフェドカップスペイン戦以来 約4年2ヵ月ぶりとなる。 【日本代表メンバー】 日比野菜緒(単80位...

...。 大坂が国別対抗戦の代表に出場するのは2020年2月のビリー・ジーン・キング・カップの前身であるフェドカップスペイン戦以来 約4年2ヵ月ぶりとなる。 【日本代表メンバー】 日比野菜緒(単80位...

...。2018年の全米オープンではA・バーティとのペアで四大大会制覇を成し遂げた。 さらに国別対抗戦のフェドカップでは2017年に優勝。3勝2敗で勝利した決勝のベラルーシ戦では単複で3勝を挙げ、まさにア...

...)で2度の優勝を飾っているクヴィトバは、2007年に初めてチェコのビリー・ジーン・キング・カップ(旧フェドカップ)代表に加わり、6度の優勝(2011, 2012, 2014, 2015, 2016, ...

...フルセットの激闘の末に敗北となった。 試合終了後、現役生活にピリオドを打った尾﨑を讃えるために、元フェドカップ代表監督の吉田友佳、先日現役を引退した奈良くるみ、穂積絵莉、大前綾希子、青山修子、小堀桃...

...フルセットの激闘の末に敗北となった。 試合終了後、現役生活にピリオドを打った尾﨑を讃えるために、元フェドカップ代表監督の吉田友佳、先日現役を引退した奈良くるみ、穂積絵莉、大前綾希子、青山修子、小堀桃...

ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved