- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

全米オープン
2019/8/26~2019/9/8  アメリカ、ニューヨーク
US Open
Grand Slam
賞金総額
コートの種類
シングルドロー数
ダブルスドロー数
Official Web Site
未定
Hardcourt/Outdoors
128
64
歴代優勝者
女子シングルス
優勝
準優勝
2018年
大坂なおみ
S・ウィリアムズ
2017年
S・スティーブンス
M・キーズ
2016年
A・ケルバー
K・プリスコバ
2015年
F・ペネッタ
R・ビンチ
2014年
S・ウィリアムズ
C・ウォズニアキ
2013年
S・ウィリアムズ
V・アザレンカ
2012年
S・ウィリアムズ
V・アザレンカ
2011年
S・ストザー
S・ウィリアムズ
2010年
K・クレイステルス
V・ズヴォナレーワ
2009年
K・クレイステルス
C・ウォズニアキ
2008年
S・ウィリアムズ
J・ヤンコビッチ
2007年
J・エナン
S・クズネツォワ
2006年
M・シャラポワ
J・エナン=アルデンヌ
2005年
K・クレイステルス
M・ピアース
2004年
S・クズネツォワ
E・デメンティエワ
2003年
J・エナン=アルデンヌ
K・クレイステルス
2002年
S・ウィリアムズ
V・ウィリアムズ
2001年
V・ウィリアムズ
S・ウィリアムズ
2000年
V・ウィリアムズ
L・ダベンポート
男子シングルス
優勝
準優勝
2018年
N・ジョコビッチ
J・M・デル=ポトロ
2017年
R・ナダル
K・アンダーソン
2016年
S・ワウリンカ
N・ジョコビッチ
2015年
N・ジョコビッチ
R・フェデラー
2014年
M・チリッチ
錦織圭
2013年
R・ナダル
N・ジョコビッチ
2012年
A・マレー
N・ジョコビッチ
2011年
N・ジョコビッチ
R・ナダル
2010年
R・ナダル
N・ジョコビッチ
2009年
J・M・デル=ポトロ
R・フェデラー
2008年
R・フェデラー
A・マレー
2007年
R・フェデラー
N・ジョコビッチ
2006年
R・フェデラー
A・ロディック
2005年
R・フェ・fラー
A・アガシ
2004年
R・フェデラー
L・ヒューイット
2003年
A・ロディック
J・カルロス・フェレーロ
2002年
P・サンプラス
A・アガシ
2001年
L・ヒューイット
P・サンプラス
2000年
M・サフィン
P・サンプラス
q_uX
D
D
2018N
bEofEFC^`Eo[eB
sEo{X^jEfmBbN
2017N
`EW^MEqMX
LEtfJ^SEVjARo
2016N
BE}ebNTY^LETt@o
CEKVA^KEfmBbN
2015N
lEqMX^rE~U
bEfNA^xEVEFh
2014N
dE}Jo^dEFXji
lEqMX^eEylb^
2013N
`Et@Ro^kEtfJ
`Eo[eB^bEfNA
2012N
rEG[j^qEr`
`Et@Ro/kEtfJ
2011N
kEt[o[/kECh
uELO/xEVEFh
2010N
uELO/xEVEFh
kEt[o[/mEyg
2009N
rEEBAY/uEEBAY
bEubN/kEt[o[
2008N
bEubN/kEt[o[
kECh/rEXgU[
2007N
mEfV[/EcETtB[i
xE`/bE`A
2006N
NEfV[/VEYHi[
cETtB[i/jEV{gjbN
2005N
LECh/SEXgU[
EEfeBG/FEylb^
2004N
uEAm=pXNA/oEXAX
rENYlcH/dEztcF[
2003N
uEAm=pXNA/oEXAX
lEiu`/rENYlcH
2002N
uEAm=pXNA/oEXAX
dEfeBG/iEtTo
2001N
kECh/qEX^uY
jE|[=bT[/mEg[WA
2000N
iEn[=hNW/R@
bEubN/dEztcF[
男子ダブルス
優勝
準優勝
2018年
B・ブライアン/M・ブライアン
L・クボット/M・メロ
2017年
JJ・ロジェール/H・テカウ
F・ロペス/M・ロペス
2016年
J・マレー/B・ソアレス
P・カレノ=ブスタ/G・ガルシア=ロペス
2015年
N・マウー/PH・エルベール
J・マレー/J・ピアース
2014年
B・ブライアン/M・ブライアン
M・グラノジェルス/M・ロペス
2013年
L・パエス/R・シュティエパネック
A・ペヤ/B・ソアレス
2012年
B・ブライアン/M・ブライアン
L・パエス/R・シュティエパネック
2011年
J・メルツァー/P・ペッツシュナー
M・フィルステンベルグ/M・マトコウスキー
2010年
M・ブライアン/B・ブライアン
R・ボパンナ/A・クレシ
2009年
L・ドロウィー/L・パエス
M・ブパティ/M・ノウルズ
2008年
M・ブライアン/B・ブライアン
L・ドロウィー/L・パエス
2007年
S・・Aスペリン/J・ノウル
L・ドロウィ/P・ビズネル
2006年
M・ダム/L・パエス
J・ビョークマン/M・ミルニ
2005年
B・ブライアン/M・ブライアン
J・ビョークマン/M・ミルニ
2004年
M・ノウルズ/D・ネスター
L・パエス/D・リクル
2003年
J・ビョークマン/T・ウッドブリッジ
B・ブライアン/M・ブライアン
2002年
M・ブパティ/M・ミルニ
J・ノヴァーク/R・シュティエパネック
2001年
W・ブラック/K・ウリエット
D・ジョンソン/J・パーマー
2000年
L・ヒューイット/M・ミルニ
E・フェレイラ/R・リーチ
混合ダブルス
優勝
準優勝
2018年
B・マテック=サンズ/J・マレー
A・ロソルスカ/N・メクティッチ
2017年
M・ヒンギス/J・マレー
H・チャン/M・ヴィーナス
2016年
L・シゲムンド/M・パビッチ
C・バンデウェイ/R・ラム
2015年
M・ヒンギス/L・パエス
B・マテック=サンズ/S・クエリー
2014年
S・ミルザ/B・ソアレス
A・スピアズ/S・ゴンザレス
2013年
A・フラヴァコバ/M・ミルニ
A・スピアズ/S・ゴンザレス
2012年
E・マカロバ/B・ソアレス
K・ペシュキ/M・マトコウスキー
2011年
M・ウダン/J・ソック
G・ドゥルコ/E・シュワンク
2010年
L・フーバー/B・ブライアン
K・ペシュキ/A・クレシ
2009年
T・パロット/C・ガリクソン
C・ブラック/L・パエス
2008年
C・ブラック/L・パエス
L・フーバー/J・マレー
2007年
V・アザレンカ/M・ミルニ
M・ショーネシー/L・パエス
2006年
M・ナブラチロワ/B・ブライアン
K・ペシュキ/M・ダム
2005年
D・ハンチュコバ・M・ブパティ
K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ
2004年
V・ズヴォナレーワ/B・ブライアン
A・モリック/T・ウッドブリッジ
2003年
B・ブライアン/K・シュレボトニック
L・クラスノルーツカヤ/D・ネスター
2002年
L・レイモンド/B・ブライアン
K・スレボトニック/M・ブライアン
2001年
R・スタブズ/T・ウッドブリッジ
L・レイモンド/L・ペーズ
2000年
A・サンチェス=ビカリオ/J・パーマー
A・クルニコワ/M・ミルニ

全米オープン ニュース

...1位のヒューエット。現役時代の対戦成績は国枝から15勝13敗とほぼ互角で、最後に対戦した2022年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)決勝ではヒューエットがストレートで勝利...

... >>ルバキナらマイアミOP組合せ<< 30歳のティームはツアー17勝をあげており、2020年には全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)も制覇。世界ランクは最高3位を記録しト...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

...ングルス)は団体戦出場校のナンバー1登録選手と都道府県推薦選手によって争われ、優勝者は9月に行われる全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)ジュニアの予選出場権を獲得できる。 ...

オススメ記事
ページの先頭へ
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!