シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→今日のニュース | news today

『新・バルセロナの野獣』ナダル、快進撃の秘密を探る。

ラファエル・ナダル
新星ナダルの勢いはうなぎ登り
画像提供:Getty/AFLO

もしR・ナダル(スペイン)がテニスではなく、サッカーの道を歩んでいたとしても、きっと世界的なスター選手になっていただろう。若干18歳にしてテニスのスーパースターの仲間入りを果たしたナダルの活躍は、類まれなるDNAのなせる業なのかも知れない。ナダルの叔父にあたるミゲル・アンヘル・ナダルは、1990年代にスペインサッカーを盛り上げ、『バルセロナの野獣』と呼ばれた名サッカー選手。そのDNAを受け継いだナダルも幼い頃は、テニスではなく専らサッカーボールを蹴っていたという。その野生的なルックスと相まって、今、スペイン中がこの若者の話題で持ちきりだ。

モンテカルロでのマスターズ大会を制した直後くらいから、ラファ(ナダルの愛称)は何をするにも、スペインの国民的ヒーローとして取り上げられるようになった。その熱狂振りはというと、大リーグで活躍するイチローや松井秀喜らを上回ると言えばイメージして頂けるだろうか。 

特に先週のバルセロナの大会では、G・ミュラー(ルクセンブルグ)、D・フルバティ(スロバキア)A・カイエリ(アルゼンチン)、R・シュティエパネック(チェコ共和国)らの並み居る強豪を打ち倒し、決勝ではかつてスペインテニスのアイドルであったJ・C・フェレーロ(スペイン)をフルセットの熱戦の末に制して2週連続のツアー優勝を地元で決めたのだから、その熱狂ぶりも想像できるというもの。既にナダルは、2005年の目標にしていたエントリーランキング20位を大幅に上回る7位までランキングを上げ、名実ともにスペイン人トッププレーヤーとなっている。

今季に入ってからのナダルの活躍は素晴らしいの一言。過去5回のクレーコート大会のうち4大会で優勝し、今年の勝利数もすでに昨年を上回る35勝をあげている。参加大会数が多いこともあるが、勝利数だけでは王者フェデラーの35勝2敗に並んだことになる。ナダルは「バルセロナで優勝することはずっと僕の夢だったんだ。この2ヶ月は夢のよう。本当に嬉しいし、信じられないくらいハッピーさ。ランキングでトップ10に入ることが出来たことも嬉しいね。自分がずっと憧れのていたところに、自分が今いるんだから。でも僕自身は何も変わっちゃいないよ。ただランキングの順位が変わっただけ。テニスで成功するために頑張ってきてるけど、常に謙遜の念を忘れることなく、まだまだ向上していこうと思っているんだ。」と、とても18歳とは思えないような悟りのコメントを残している。

飛ぶ鳥を落とす勢いのナダルだが、そんな彼に警笛を鳴らすものもいる。元世界ナンバー1のフェレーロは、「ナダルは今、最高に乗っているね。しかし、ハイになっているときは何でもうまくいくように見えるけど、そういう状態が永遠に続くわけじゃないんだ。」とコメントしている。ナダルもそれについては十分に承知しているようで、「現在の栄光に満足することは無いけれど、今の状態がいつまでも続くとも思ってないよ。」と慎重なコメントをしている。また、元プロテニス選手で、ナダルのコーチである叔父のトニや家族は、ナダルが燃え尽き症候群になりはしないか心配しているようだ。 今のところ、そんなナダルの良き相談役になっているのが、先ほど紹介した叔父のミゲル・アンヘル氏だ。ナダルいわく「叔父さんは僕にとって大切な人さ。叔父さんのおかげで、いつも地に足を着いた振る舞いが出来るんだ。彼は僕の家族や僕にとってかけがいのない人なんだ。彼は僕らのファミリーで最初のプロスポーツ選手であり、いつも冷静で、物事のバランスの取り方を知っていて、自信過剰にならないようにと僕を導いてくれる。」という。

ナダルは先週の大会で、F・ロペス(スペイン)と組んで出場したダブルスでも決勝まで進み、今週は疲労を取るために3日間休養を取った後、2週連続で行われるローマとハンブルグでのマスターズ大会に参加するということである。もし、今の好調が続くようであれば、マスターズシリーズを3大会連続で制するという偉業を達成してから全仏オープンデビューを飾ることも夢ではない。ファンとしては、それまでの期間に燃え尽きないで頑張って欲しいと願うばかりだが。

ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved